高齢者生活サポート事業
補聴器などの一部購入費を助成します
高齢者の方がいつまでも健康で自立した生活を送ることができるよう、補聴器や歩行杖などの購入費の一部を助成します。
対象 | 対象者・補助要件 | 補助額 | 備考 |
---|---|---|---|
補聴器購入補助 | 市内在住の65歳以上の方で、聴覚障害により身体障害者手帳の対象とならない方 | 購入費の1/2(上限25,000円) |
管理医療機器として認定された製品に限ります |
白内障眼鏡補助等 |
市内在住の65歳以上の方で、老人性白内障の手術を受けた方で医師が特殊眼鏡等が必要と認めた方 |
購入費の1/2(上限は購入する眼鏡等によって変わります) | ※レンズ代のみが補助対象となります |
歩行杖・シルバーカー購入補助 | 市内在住の65歳以上の方で、介護サービスで歩行補助用具の貸与を受けてない方 | 購入費の1/2(上限10,000円) | SG基準適合商品に限ります |
見守り機器等購入補助 |
市内在住のひとり暮らしの高齢者の方又は高齢者のみ世帯の方 ※高齢者:65歳以上の方 |
購入費の1/2(上限15,000円) | |
電磁調理器購入補助 |
市内在住のひとり暮らしの高齢者の方又は高齢者のみ世帯の方 ※高齢者:65歳以上の方 |
購入費の1/2(上限5,000円) |
※事前に申請が必要です。詳細は下記問い合わせ先にお問い合わせください。
申請方法
本人または家族が来庁し、申請してください。
申請場所
介護高齢課、大間々市民生活課、東市民生活課
持参する物
補助対象用具によって異なります。お問い合わせください。
添付ファイル
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 介護高齢課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0974
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。