養育費確保の補助金
養育費確保支援事業補助金
養育費は、子どもの健やかな成長を支えるための大切なものです。
みどり市では、ひとり親家庭の方(現に児童を扶養している方)が養育費を受け取れるよう、「公正証書作成のための費用」と「保証会社との契約締結費用」の補助を開始します。(予算の範囲内での実施となります)。
利用できる人
みどり市に居住し、下記の要件を全て満たすひとり親の人
公正証書等作成経費補助事業
- 児童扶養手当の支給を受けているか同様の所得水準にある人
- 養育費の取決めに係る経費を負担し、また、取決めに係る債務名義を有している人
- 養育費の取決めの対象となる児童(※1)を現に扶養している人
- 市税の滞納がない人
養育費保証契約締結経費補助事業
- 児童扶養手当の支給を受けているか同様の所得水準にある人
- 養育費の取決めに係る債務名義を有している人
- 養育費の取決めの対象となる児童(※注1)を現に扶養している人
- 保証会社と1年以上の養育費保証契約を締結している人
- 市税の滞納がない人
※1…18歳に達する日以後の3月31日までの間にある児童
補助額
公正証書等作成経費補助事業
上限3万円
養育費保証契約締結経費補助事業
上限5万円
必要な書類
- 申請者及び対象児童の戸籍謄本又は戸籍抄本
- 養育費の取決めを交わした文書(債務名義化したもの)の写し
- 補助対象となる経費の領収書等の写し
- 児童扶養手当証書の写し(児童扶養手当を受給されていない方は世帯全員の住民票の写し及び申請者の所得を証明する書類等)
- 通帳の写し等、振込先金融機関の口座が確認できる書類(申請者本人の名義に限る)
- 保証会社と締結した養育費保証契約書(保証期間が1年以上のもの)の写し(※注2)
- その他必要と認めるもの
※2…養育費保証契約締結経費補助事業のみ
申込・問い合わせ先
みどり市 子育て相談課 家庭児童相談室
電話番号:0277-46-8864
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 こども未来戦略局 子育て相談課
〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地
電話:0277-46-8864
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。