令和7年度笠懸地域高齢者大学受講者募集
急激に変化する時代に対応するため、社会参加と高齢者の役割を、講義・実習などを通して学びます。講座での豊富な経験・知識を社会に還元して、生きがいのある日常生活を送ることを目的としています。
地域や家庭での生活を豊かに、より楽しく過ごすために仲間づくりをしながら楽しく学びませんか。
実施期間
令和7年7月から12月まで(講座6回、視察研修1回)
各講座:午後1時30分〜3時(視察研修は除く)
会場
グンエイホールPAL(笠懸野文化ホール)ほか
対象者
60歳以上のみどり市在住・在勤で、継続的に受講する意思がある方
申込方法
笠懸公民館の窓口または電話で申込可能
※申込書は笠懸公民館にあります。下記申込書を印刷し、ご使用ください。
※笠懸地域老人クラブ(笠老連)会員 →老人クラブ各区代表会長さんへ提出(6月29日まで)
申込締切
7月1日(火曜)
チラシ
主催・問合せ先
みどり市笠懸公民館
電話:0277-76-2211
ファクス:0277-76-2836
メール:kouminkan@city.midori.gunma.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 社会教育課 笠懸公民館
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美1581番地1
電話:0277-76-2211
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。