利用案内
開館時間
笠懸図書館・大間々図書館
- 火曜~金曜
- 午前9時30分~午後6時00分
- 土曜 ・ 日曜 ・ 祝日(月曜を除く)
-
午前9時30分~午後7時00分
東公民館図書室
- 火曜~日曜
-
午前9時30分~午後5時00分
休館日
- 笠懸図書館・大間々図書館
月曜 祝日(月曜) 年末年始(12月28日~1月4日)
資料整理日(毎月平日の1日) 特別資料整理日(年10日以内) - 東公民館図書室
月曜 年末年始(12月28日~1月4日)
特別資料整理日
※詳しくは下記リンク先のカレンダーをご覧ください
利用券をつくるには
- 次の方が登録できます。みどり市に住所を有する方。みどり市に通勤・通学している方。桐生市・伊勢崎市・太田市・館林市・邑楽町・大泉町・千代田町・明和町・板倉町・足利市または佐野市に住所を有する方。
- 住所・氏名が確認できる運転免許証・保険証・学生証等をお持ちください。
- 「みどり市立図書館利用券」は、図書館と図書室で共通にお使いいただけます。
- 住所・電話番号等の変更がありましたら、お知らせください。
- 3年ごとに更新手続きが必要です。
借りる
同時に借りられるのは次の冊数と期間です。各施設で同じお取り扱いをしています。
借りるもの | 数量 | 期間 | 備考 |
---|---|---|---|
図書 | 10冊 | 15日 | 紙芝居を含む |
視聴覚資料 | 4点 | 8日 | CD・DVD・ビデオなど |
雑誌 | 4冊 | 15日 | 最新号を除く |
返却・貸出期間の延長
返却
- みどり市立図書館・図書室のどこでも返却が可能です。
- 休館日及び閉館後でも、すべての資料は、図書館のポストに返却することができます。(東公民館図書室を除く)
期間延長
- 貸出期間内に1回に限り、図書は15日間、視聴覚資料は8日間延長することができます。
- 延長はカウンターまたはお電話でお受けいたします。お手元に図書館利用券をご用意ください。
- 予約のある資料や雑誌、課題図書は延長のお取り扱いはできません。
探す・調べる
- 資料をお探しの際は、館内の「利用者用パソコン」または「みどり市立図書館ホームページ」の資料検索で調べることができます。所蔵や貸出状況がわかります。
- わからないことや調べたいことは、何でもおたずねください。
予約・リクエスト
- 貸出中の資料(図書、視聴覚、雑誌)は予約することができます。
- 読みたい本が図書館にないときには、リクエストができます。(ご要望にお応えできない場合もあります)
- 予約・リクエストはカウンターまたはお電話で受付いたします。
- 予約は図書5冊・視聴覚2点・雑誌2冊になります。
*インターネットでの予約方法(パスワード発行等)は、下の関連情報「みどり市立図書館 よくある質問」をご覧ください。
*予約した資料が、団体へ長期貸出中の資料の場合があります。しばらく経っても利用可能にならない場合、図書館に直接お問い合わせください。
*複数の本を順番どおり読みたい場合、セット予約が便利です。
(1)セット予約を行いたい資料を「予約かご」に追加します。
(2)セット予約の資料にチェックを入れて「選択して進む」をクリックします。
(3)「予約種別」を「セット予約(優先順)」を選択します。
画面左の番号が借りたい資料の順になっていない場合は「矢印」アイコンで順番を入れ替えます。
(4)予約連絡方法を選択し、「予約」をクリックします。
(5)予約内容を確認し、間違いがなければ「送信」をクリックすることで予約が完了となります。
その他サービス
コピーサービス(有料)
- 図書館の資料に限り、著作権の範囲内でコピーができます。
- 一部制限があるものもありますのでお問い合わせください。(東公民館図書室ではお受けできません。)
白黒 | 一枚10円 |
---|---|
カラー | 一枚50円 |
レファレンスサービス
- 調べごとがあるときは、お気軽に職員へおたずねください。資料を探すお手伝いをします。
図書除菌機
- 笠懸図書館、大間々図書館のそれぞれ1階カウンターそばにあります。
- 本をセットしてボタンを押すだけ。30秒で紫外線による除菌と消臭ができます。本を借りた際にぜひご利用ください。
Wi-Fi
- 笠懸図書館、大間々図書館で公衆無線LAN(Wi-Fi)を設置しています。1階開架スペースで利用できます。学習・調べものの支援ツールとしてご利用ください。
- 利用の際に申請は必要ありません。パスワード等は各館の掲示をご確認ください。
【注意事項】
館内のWi-Fiは誰でも簡単に接続できるよう、無線の暗号化を行っていません。悪意のある者にIDやパスワードを盗まれる恐れがあります。ご利用にあたってはセキュリティ対策をご自身で行ってください。
18歳未満の方が利用する場合は、利用機器に対し保護者の方がフィルタリングを行うなど適切な対応をお願いします。
【禁止事項】
以下に該当する行為を禁止します。該当する行為を確認した場合は、当該利用者のWi-Fi利用を禁止、又は館内のWi-Fi利用を停止する場合があります。
- 第3者への財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為又は恐れのある行為
- 勧誘販売等の営利を目的とした行為
- 宗教又は政治に関する行為
- 公序良俗に反するウェブサイトを閲覧する行為
- ゲーム等の娯楽目的での接続行為
- その他、図書館が施設利用の妨げになると判断した行為
利用のルール
- 図書館の資料は市民の財産です。大切に扱いましょう。
- 図書館の資料を紛失や破損・汚損した場合は弁償していただきます。
- 館内では次のことはご遠慮ください。
- ペットを連れての入館
- 携帯電話のご利用
- 書籍等の撮影
- 指定場所以外での飲食・喫煙
- その他営利目的や他人の迷惑となる行為は禁止します。
- 視聴覚資料を利用したことにより生じた損害について、図書館は一切責任を負いかねます。
図書館の地図
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
笠懸図書館
〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿373番地
電話:0277-77-1010
大間々図書館
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1332番地3
電話:0277-73-0707
東公民館図書室
〒376-0307 群馬県みどり市東町花輪205番地1
電話:0277-97-2721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。