企画展「懐かしの玩具展」
イベントカテゴリ: 催し・イベント 文化・芸術
- 開催期間
-
2025年7月23日(水曜日)から2025年8月11日(月曜日)まで
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
※最終入館は午後3時30分まで
- 開催場所
-
旧花輪小学校記念館 1階 企画展示室
- 内容
旧花輪小学校は1873(明治6)年に開校し、現在の木造校舎は卒業生である今泉嘉一郎氏(日本鋼管の創立者)の寄付によって、1931(昭和6)年に建てられました。旧花輪小学校は地域の人々に広く親しまれ、たくさんの児童の成長を見守ってました。その後、2001(平成13)年3月に小学校の統廃合により廃校となりましたが、こうした地域のシンボルともいえる旧花輪小学校は、その貴重さから2001(平成13)年11月に国登録有形文化財の指定を受けました。
ところで、旧花輪小学校が長い間見守ってきた児童たちは、普段どのような遊びをしていたのでしょうか?
本展示会では旧花輪小学校が開校した明治初期から大正期、昭和期にかけての玩具を展示することで、当時の児童の生活風景を復元してみたいと思います。
どうぞみなさんも、子ども時代を思い浮かべながら本展示会をご鑑賞ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化財課
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美1790番地1
電話:0277-76-1933
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。