令和7年度岩宿文化賞授賞式を開催
岩宿文化賞授賞式を開催しました

11月1日(土曜日)、みどり市笠懸公民館で、令和7年度みどり市岩宿文化賞授賞式が開催され、優秀研究賞作品の発表などが行われました。
日本歴史研究の幕開けとなった岩宿遺跡の発見と発掘を記念して、平成4年に岩宿文化研究に貢献した研究者を表彰する岩宿文化賞を創設し、この賞の中に、将来、岩宿文化研究を志すような研究者が育つことを展望して平成15年に『岩宿文化研究奨励賞学生部門賞』を設けました。
今回は、小・中学生、高校生を対象とした研究奨励賞学生部門の作品を市内外に募ったところ、322点の応募がありました。審査の結果、優秀研究賞を小学生の部1点・中学生の部1点・高校生の部1点、応募作品全体からユニーク研究賞1点、努力賞10点を選考しました。
受賞作品は「令和7年度岩宿文化賞の選考結果」として市のホームページにて公開しています。詳細は下記のリンクからご覧ください。
次回もたくさんのご応募をお待ちしています。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 文化財課
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美1790番地1
電話:0277-76-1933
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。



