マイナンバーカードのメリットについて

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001985  更新日 2024年1月4日

印刷大きな文字で印刷

本人確認の際の身分証明書として

イラスト:身分証明書

マイナンバーの提示と本人確認が同時に必要な場面では、これ1枚で済む唯一のカードです。

金融機関における口座開設・パスポートの新規発給など、様々な場面で利用できます。

マイナポイントを取得

マイナンバーカードを使って予約・申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービス(※)でチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25パーセント分のポイントがもらえるのが「マイナポイント」のしくみです。(お一人あたり5,000円分が上限です)

※二次元バーコード決済(○○Pay)や電子マネー(交通系のICカードなど)、クレジットカードなどのことです。

健康保険証として(2021年3月(予定)から)

イラスト:ポイント・健康保険証

就職や転職、引越し等による保険証の切替えを待たずにマイナンバーカードで受診できます。

スムーズな医療保険の資格確認が期待できます。

詳しくは、以下のリンクのマイナンバーカードの保険証利用についてお知らせしますをご確認ください。

各種行政手続のオンライン申請等に

イラスト:オンライン申請

マイナポータルへのログインをはじめ、各種の行政手続のオンライン申請等に利用できます。

各種民間のオンライン取引等に

オンラインバンキングをはじめ、各種の民間のオンライン取引等に利用できるようになる見込みです。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0972
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。