第2次みどり市環境基本計画(後期計画)
みどり市では、2010年(平成22年)3月に策定した「みどり市環境基本計画」の計画期間満了に伴い、2018年(平成30年)3月に「第2次みどり市環境基本計画」を作成しました。
また、令和4年度に計画の進捗状況や社会情勢、「みどり5つのゼロ宣言」の表明などを踏まえ、環境施策や環境指標などに部分的な見直しを行い、第2次みどり市環境基本計画<後期計画>を策定しました。
計画策定の背景
この計画は、総合計画に掲げる将来像を環境面から補完するとともに、環境基本条例に掲げる基本理念の達成を目指し、持続可能な社会の実現に向けた施策の総合的かつ計画的な推進に取り組むための計画として策定しました。
計画期間
2023年度(令和5年度)から2027年度(令和9年度)までの5年間
目標
目指す環境像「輝く明日へ 豊かなみどり 歴史と伝統を育む環境共生都市 みどり」の実現に向けた施策の柱として、5つの環境目標を定めました。
- 【自然環境】みどり豊かで人と自然が共生できるまち
- 【生活環境】健やかで安心して暮らせるまち
- 【快適環境】調和のとれたゆとりと潤いのある快適なまち
- 【地球環境】地域から地球環境の保全に貢献するまち
- 【環境保全に取り組むための基盤づくり】ともに学び行動する環境にやさしいまち
重点施策
環境目標を達成するため、6つの重点施策を定め、市・市民・事業者の協働のもと、それぞれが与えられた役割を主体的に果たしていくための仕組みづくりに努めます。
- 農地や森林の保全・活用 ~みどりの里づくり~
- ごみの減量化・不法投棄対策の推進 ~ごみが少ないまちづくり~
- まち美化の推進 ~花とみどりに囲まれたまちづくり~
- 水環境の保全・向上 ~きれいな水のまちづくり~
- 地球環境の保全・向上 ~環境負荷が少ないまちづくり~
- 人材の育成・地域の連帯感の醸成 ~みんなで育む環境まちづくり~
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 生活環境課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。