第3回みどり市わがまち景観ポスターコンクール
みどり市の将来を担う市内の小・中学生に景観への興味や関心、住み慣れた地域に愛着や誇りを持ってもらうことを目的に、第3回みどり市わがまち景観ポスターコンクールを開催しました。
応募総数245作品(小学生の部119作品、中学生の部126作品)の中から、この度、入賞作品が決定しましたのでお知らせします。
第3回みどり市わがまち景観ポスターコンクール表彰式
さくらもーるにて、第3回みどり市わがまち景観ポスタコンクール表彰式を開催しました。
最優秀賞は、下記の児童・生徒が受賞しました。
- 【小学生の部】星野真宏さん(大間々東小学校5年)
- 【中学生の部】坂本陽葵さん(大間々東中学校1年)


テーマ
『歴史の景』
(良い・見てほしい・自慢したい・守りたいと思う市内にある文化財など「歴史」にまつわる風景)
対象
- みどり市立小学校の5・6年に在籍する児童
- みどり市立中学校の1~3年に在籍する生徒
- あずま小中学校の5~9年に在籍する児童・生徒
入賞作品
小学生の部
最優秀賞

星野真宏
(大間々東小学校 5年)
優秀賞

小林由茉
(大間々東小学校 6年)

栁澤数真
(笠懸西小学校 6年)
佳作

佐藤航
(大間々東小学校 6年)

下山幸佳
(大間々東小学校 6年)

瀧澤良夢
(あずま小中学校 6年)

栁澤陽真
(笠懸西小学校 6年)

山本葉月
(笠懸東小学校 6年)
中学生の部
最優秀賞

坂本陽葵
(大間々東中学校 1年)
優秀賞

坂井和花奈
(大間々東中学校 1年)

星野洸大
(あずま小中学校 9年)
佳作

阿左美慎
(笠懸中学校 2年)

小倉虹奈
(大間々東中学校 2年)

金子夢彩
(笠懸南中学校 2年)

松井杏樹
(笠懸中学校 1年)

大坪胡桃
(笠懸中学校 2年)
審査
市職員や桐生大学短期大学部の学生が審査しました。
【1次審査】
- 市職員(都市計画課、学校教育課、文化財課の各課長及び課長補佐)による審査
【2次審査】
- 桐生大学短期大学部アート・デザイン学科の学生による審査
【本審査】
- 市長、副市長、教育長及び都市建設部長による審査
みどり市景観ポスターマップについて
令和6年度は、景観計画の5つの景の1つである「歴史の景」をテーマとしてポスターコンクールを実施し、入賞作品で「令和6年度みどり市景観ポスターマップ」を作成しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 都市計画課
〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地
電話:0277-76-1903
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。