令和4年度
当市の地方創生の理念に賛同いただき、寄附をしていただいた企業様をご紹介します。
企業の皆様、誠にありがとうございました。
寄附企業様の紹介
令和4年度
桐生信用金庫
企業名 | 桐生信用金庫 |
---|---|
代表者 | 理事長 津久井 真澄 |
所在地 | 群馬県桐生市錦町2丁目15番21号 |
寄附日 | 令和5年3月14日 |
寄附事業 | みどり市の特性を活かした地域雇用の拡大を図る事業 |
企業の声 |
この度、企業版ふるさと納税制度を活用し、対象事業へ寄附をさせていただきました。 みどり市のさらなる発展に役立てていただければ幸いです。 |
株式会社 三共
企業名 | 株式会社 三共 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 石原 明彦 |
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3丁目29番14号 |
寄附日 | 令和5年3月7日 |
寄附額 | 5,000,000円 |
寄附事業 | みどり市の特性を活かした地域雇用の拡大を図る事業 |
(感謝状贈呈式 令和5年3月29日開催)
株式会社 Aizawa Corporation
企業名 | 株式会社 Aizawa Corporation |
---|---|
代表者 | 代表取締役 相沢 正雄 |
所在地 | 群馬県伊勢崎市羽黒町28番地10 |
寄附日 | 令和5年3月3日 |
寄附額 | 100,000円 |
寄附事業 | 子育て世代をターゲットとした教育環境の充実を図る事業 |
企業の声 |
伊勢崎市で自動車販売・保険代理店業・不動産業を営んでいます。 将来の子供たちのために今回の寄付をお役立ていただければ幸いです。 |
生活協同組合コープぐんま
企業名 | 生活協同組合コープぐんま |
---|---|
代表者 | 理事長 大貫 晴雄 |
所在地 | 群馬県桐生市相生町1丁目111番地 |
寄附日1 | 令和5年2月10日 |
寄附額 | 500,000円 |
寄附事業 | みどり市の特性を活かした地域雇用の拡大を図る事業 |
株式会社 全高住
企業名 | 株式会社 全高住 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 髙橋 薫 |
所在地 | 群馬県伊勢崎市赤堀今井町二丁目1229番地3 |
寄附日1 | 令和4年6月14日 |
寄附額 | 1,000,000円 |
寄附事業 |
誰もが活躍できる地域社会を実現させる事業 |
企業の声 | みどり市笠懸町において介護事業所を運営しています。 ウクライナから避難されてきた方々を支援するみどり市の活動に共感し、応援させていただきました。一日も早くウクライナに平和が訪れ、帰国できるよう切に願っています。 |
寄附日2 | 令和4年12月21日 |
寄附事業 | 子育て世代をターゲットとした教育環境の充実を図る事業 |
寄附額 | 1,000,000円 |
企業の声 | みどり市では給食費無料や新設校開校など、教育環境の整備を実施しています。しかし、昨秋以降の生活関連費の高騰が教育環境に影響を与え、追加予算などが必要になったことを報道で知り、教育環境の整備に役立てるよう寄附をしました。児童がほがらかに過ごせるよう願っています。 |
株式会社アイ・ディー・エー
企業名 | 株式会社アイ・ディー・エー |
---|---|
代表者 | 代表取締役 今井 久登 |
所在地 | 群馬県高崎市倉賀野町4221番地13 |
寄附日2 | 令和4年10月31日 |
寄附事業 | みどり市の特性を活かした地域雇用の拡大を図る事業 |
株式会社リライアブル
企業名 | 株式会社リライアブル |
---|---|
代表者 | 代表取締役 守脇 賢胤 |
所在地 | 東京都新宿区新宿1丁目15番8号 |
寄附日 | 令和4年5月10日 |
寄附額 | 1,000,000円 |
寄附事業 | みどり市の特性を活かした地域雇用の拡大を図る事業 |
企業の声 | 弊社は独自のアイデアで新しいサービスに挑戦していますが、みどり市も弊社と同じように独自のアイデアで新しいサービスに挑戦しているという印象を受けました。 今後のみどり市の地域活性化がとても楽しみです。心より発展を祈念しております。 |
(感謝状贈呈式 令和4年5月10日開催)
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 企画課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0962
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。