令和7年9月号

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008764  更新日 2025年9月2日

印刷大きな文字で印刷

大間々祇園まつり

8月1~3日、396年の伝統を誇る「大間々祇園まつり」が開催されました。おはやし競演会、神馬、みこし渡御、山車巡行などの行事が行われ、祇園ばやしの音色がまちなかに響き渡りました。

m3

m2

m4

m1

m1

m1

このページの先頭へ戻る

小学生ナイター陸上競技教室

桐生市・みどり市小学生ナイター陸上競技教室を森エンジニアリング桐生スタジアムで開催しました。小学4~6年生の児童145人が参加し、短距離走、長距離走、走り高跳び、走り幅跳び、ハードル走、ソフトボール投げの練習と記録測定を行いました。

1

2

3

4

このページの先頭へ戻る

MIDORI Summer English Challenge(みどり・サマー・イングリッシュ・チャレンジ)

7月29~31日、あずま小中学校を拠点に「MIDORI Summer English Challenge」を実施しました。中学生43人が参加し、空港やホテルなどでの英会話ロールプレイングやオンライン英会話などに取り組みました。

1

2

3

4

このページの先頭へ戻る

第17回こども造形教室

7月31日、第17回こども造形教室を桐生大学で開催しました。小学1~4年生の児童78人が参加し、「夏のひみつきち大作戦」をテーマに、桐生大学短期大学部アート・デザイン学科の学生の指導の下、オリジナルの作品を制作しました。

7

6

5

8

このページの先頭へ戻る

第46回草木湖まつり

8月15日、第46回草木湖まつりが東運動公園で開催されました。子どもダンスや大道芸ショーなどが披露され、フィナーレでは、約1,300発の花火が草木ダム直下から打ち上げられ、夏の夜空を鮮やかに彩りました。

12

11

9

10

このページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 地域創生課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-46-9067
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。