少年の主張 みどり市大会
少年が、日ごろの生活をとおして感じていることや考えていることを発表することにより、社会の一員としての自覚を高めるとともに、少年に対する市民の理解や認識を深め、青少年健全育成活動の一助とし、併せて「少年の日」の普及を図ることを目的として開催しています。
中学生が、日常生活を通して感じていることや考えていることを、自分たちの言葉で熱意あふれる発表を行います。
イベントカテゴリ: 催し・イベント 子ども・子育て
第19回少年の主張みどり市大会
- 開催日
-
2024年6月23日(日曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
開場は午前9時30分から
- 開催場所
-
ながめ余興場
- 対象
-
どなたでも
- 内容
市内中学校長及び義務教育学校長から推薦された、各中学校及び義務教育学校後期課程の生徒10名が大会において演説を行います。
市大会において最優秀賞を受賞した2名は、東毛地区大会へ進みます。
- 申込み
-
不要
- 費用
- 無料
- 主催
- みどり市教育委員会
- 問い合わせ
- みどり市教育委員会事務局 社会教育課社会教育係
会場案内図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 社会教育課
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々235番地6
電話:0277-76-9846
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。