令和6年度青少年健全育成大会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006045  更新日 2024年8月29日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 子ども・子育て

〈青少年健全育成大会〉

青少年教育の大切さや問題点を考えてみませんか。参加費無料で、どなたでも参加できますので皆様のご参加お待ちしております。
「非行防止標語」の入賞者を表彰し、「みどり市少年の主張最優秀賞者」の発表と子どもの教育に携わるすべての方を対象とした講演会の実施により、青少年教育の大切さや問題点等を考えます。
講演会では、成蹊大学文学部現代社会学科教授である澁谷智子氏をお招きし、ヤングケアラーについて学びます。

開催日

2024年11月9日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 午後0時30分 まで

※受付は9時30分から

開催場所

笠懸公民館 交流ホール

対象

どなたでも

内容
  1. 非行防止標語コンクール入賞者表彰
  2. 第19回少年の主張みどり市大会最優秀賞者の発表
  3. 講演会
     演題:「ヤングケアラー〜子どもがケアを担う背景を考える〜」
     講師:成蹊大学 文学部現代社会学科 教授 澁谷 智子 氏
申込み

不要

費用
無料
主催
みどり市・みどり市教育委員会
問い合わせ
みどり市教育委員会 社会教育課

会場

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

教育部 社会教育課
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々235番地6
電話:0277-76-9846
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。