(任意)受験生等に対するインフルエンザ・新型コロナ予防接種費用の一部助成
インフルエンザや新型コロナウイルス感染症は、秋から冬にかけて感染が拡大する傾向があります。入学試験や就職試験等を控える中学3年生及び高校3年生相当の方を対象に、(任意)インフルエンザ及び新型コロナウイルス感染症予防接種費用の一部を助成します。
対象年齢の方へ9月に予診票を発送しました。接種を希望する方は、下記及び送付された案内通知をご覧いただき接種を受けてください。
対象者
令和7年度に15歳(中学3年)または18歳(高校3年相当) になるお子さん
- 中学3年生相当の年齢(平成22年4月2日〜平成23年4月1日生まれ)
- 高校3年生相当の年齢(平成19年4月2日〜平成20年4月1日生まれ)
実施期間
令和7年10月1日から令和8年1月31日まで
※本助成は、実施期間内に接種したものが対象です。
助成金額
- インフルエンザ予防接種 2,000円
- 新型コロナウイルス感染症予防接種 8,000円
接種費用から上記の助成金額を差し引いた残りの金額を医療機関にお支払いください。助成は各予防接種ごとに1回までです。
接種方法
対象年齢のお子さんには、令和7年9月に予診票が送付されます。接種を希望する場合は、お手元に予診票が届きましたら、同封の案内通知に掲載されている予防接種実施医療機関へご予約ください。
接種を受ける際は、予診票の太枠内に必要事項を記載いただき、署名欄に保護者氏名を記載ください(被接種者が18歳以上又は既婚者の場合は本人署名)。
実施医療機関
みどり市・桐生市の協力医療機関で接種を受けることができます。以下のファイル又は予診票に同封の案内通知をご覧ください。
※掲載されている医療機関以外で接種した場合は、本助成を受けることができませんのでご注意ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部健康づくり局 健康管理課
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1497番地1
電話:0277-72-2211
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。