道路反射鏡(カーブミラー)について
道路反射鏡はあくまで補助器具ですので、最終的には自分の目で安全確認をすることが必要です。
道路反射鏡の設置について
道路反射鏡の設置には以下の基準があります。
- 公道のカーブ等において、前方の見通しが悪い場所
- 公道と通り抜け道路の交差点で、公道の交通量が多く見通しの悪い場所
- 公道と行き止まり道路の交差点で、交通量が多く、利用する住宅が5戸以上ある場所
- 公共施設の出入口等で、公道に出るために見通しが悪い場所
以上の基準を満たす場合、行政区長の申請により設置することができます。
道路反射鏡の経年劣化・破損・傾き・支障木について
市が管理している道路反射鏡の経年劣化・破損・傾き・支障木等がありましたら、支柱に貼付されている管理番号(例:大間々8区-202)を下記問い合わせ先までご連絡ください。




添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 防災危機管理課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0960
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。