非常用品の準備

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001981  更新日 2024年1月4日

印刷大きな文字で印刷

備えておきたい防災用具や備蓄品

万一の災害に備えて、普段から非常用の用具などを準備しておくことは、たいへん大切なことです。各家庭でどんな物を準備するべきか相談し、必要な物を用意しておきたいものです。また、火災が発生した時には、消火にあたっている人を助けることも必要になるでしょう。消火活動がよりスムーズに行えるような道具をそろえておくことも、たいへんに役に立つと思われます。

こんなモノをそろえたい!

  • 消火器
  • バール
  • さんかくバケツ
  • スコップ
  • 応急救護用品
  • 毛布
  • 軍手
  • 防水シート
  • ロープ
  • のこぎり等

電気・ガス・水道がとまってしまった時に

イラスト:懐中電灯

地震や台風などの災害で、ライフライン(水道、ガス、電気など)が止まった時、私たちの生活はたいへんなダメージを受けるでしょう。そんな万一の時には、どんなものが必要になるでしょうか。以下は、そのときのためにそろえておいたほうがよいと思われるものです。

こんなモノをそろえたい!

  • 大型懐中電灯
  • 固形燃料
  • ポリ容器
  • ろうそく
  • マッチ
  • ビニール袋
  • 簡易ガスこんろ
  • ライター
  • 飲料水と食料(3日分程度)

避難する時に持ち出すモノは

イラスト:リュック

災害が発生した場合は、速やかに避難する必要があります。その際は、より行動がスムーズに行えるよう、両手を使えるようにしておくことが大切です。そのためにも、リュックなど背負うことのできるバッグに非常用品を入れておくとよいでしょう。

こんなモノをそろえたい!

  • 大型懐中電灯
  • 固形燃料
  • ポリ容器
  • 飲料水
  • 携帯ラジオ
  • 食料(乾パン類など)
  • 懐中電灯
  • 予備電池
  • マッチやライター
  • 衣類(下着、セーターやジャンパー類)
  • 弾性ストッキング(エコノミークラス症候群防止のため)
  • 防災ずきんかヘルメット
  • 救急セット(包帯、さんかく巾、脱脂綿、消毒液など)
  • 軍手
  • タオル
  • ナイフ、缶切り
  • ポリ袋、
  • 防じんメガネ
  • トイレットペーパー、ちり紙
  • 雨具
  • 歯磨きセット(歯ブラシ、歯磨き粉、液体歯磨きなど)
  • 靴(頑丈で熱に強いもの)

救急箱を用意しておこう

イラスト:救急箱

災害の時は、普段にも増してけがをしたりしやすいものです。そんな時のためにも、救急箱は必ず用意しておきましょう。また、薬の使用期限を普段から注意してチェックし、期限切れの薬は常に新しいものと交換しておきたいものです。

こんなモノをそろえたい!

  • 風邪薬
  • 解熱剤
  • 鎮痛剤
  • 胃腸薬
  • 創面消毒薬
  • 目薬
  • かゆみ止めなど
  • ばんそうこう
  • 包帯
  • さんかく巾
  • 滅菌ガーゼ
  • 綿棒、脱脂綿、ピンセット
  • マスク
  • 体温計
  • ナイフ、はさみ、安全ピン
  • 消毒用せっけん等

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災危機管理課 
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0960
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。