令和6年度第4回臨時記者会見(2025年1月23日)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006624  更新日 2025年2月10日

印刷大きな文字で印刷

写真:第4回臨時記者会見

みどり市こども未来基金事業(こども施策)第2弾

令和7年度の最重点施策である、みどり市の将来を担う「こども」のための施策について、実施を予定している新規2事業をお知らせします。

  1. 保育料・給食費の完全無償化(群馬県内の12市初)
  2. 保育士等の給与改善(群馬県内の自治体初)

お問い合わせ先

このページの先頭へ戻る

基金の再編

旧町村時代から引き継いできた各種基金の中には、活用見込みが無いまま設置し続けているものや活用できる範囲が限定的で財源として硬直化しているものがあり、その整理が財政上の課題となっていました。そのため、活用見込みが無い基金は廃止して残金を新規事業の財源とするとともに、活用できる範囲が限定的な基金は「使える基金」として統合するなど、全体的な基金の整理を行います。

お問い合わせ先

このページの先頭へ戻る

温泉施設名称(案)の決定

令和8年度(2026年度)前半のオープンを予定しているみどり市温泉施設について、市民の皆様のくつろぎや交流の場として親しみを持っていただけるよう施設の名称を公募いたしましたが、このたび名称を決定(※)いたしましたのでご報告します。また、現在営業しているみどり市温泉施設かたくりの湯の今後の運営についてもご報告します。

※議会での温泉施設設置条例の議決をもって正式な名称となるため、条例制定までの間は、仮称として取り扱います。

お問い合わせ先

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 地域創生課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-46-9067
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。