第1回桐生・みどり連携推進市長会議(平成19年11月1日 桐生市役所)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003100  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

11月1日桐生市役所で、第1回桐生・みどり連携推進市長会議を開催し、今後両市の市民の皆さんや行政の各部門での一体感を醸成するため、多くの連携・交流事業を推進していくことになりました。
桐生市とみどり市は、桐生広域圏をとおして長年にわたって友好関係を築いてきましたが、平成17年6月の市町村合併により、桐生市はみどり市をはさみ、飛び地で存在する形となっています。

そこで、隣接する市同士として、まずは協調関係の確立が重要であると考え、連携推進市長会議の設置や両市職員の人事交流をはじめとする各種連携事業を推進していくことで合意しました。
この「桐生・みどり連携推進市長会議」は、両市の友好関係をさらに深めて一体感を醸成し、市民サービスの向上や効率的な行政運営を図ることを目的に開催するものです。
今回の会議では、この市長会議を定期的に、桐生市とみどり市とで交互に開催していくことや、両市が連携して進めていく事業などが決まりました。

主な事業は下記「連携・交流事業の概要」のとおりです。
また、市政に関する情報交換が行われ、両市行政サービスの差異を解消していく方向を確認し、その第一弾として、乳幼児医療費助成の対象範囲を拡大することについて、小学校3年生までを同一内容で無料化し、平成20年度から実施する方向で合意しました。
このほか、両市による税のコンビニ収納(マルチペイメント)などのシステム開発は、すでに共同で開発に着手しており、平成20年度から実施することになっています。

連携交流事業の概要

職員の人事交流

連携促進に有効な職員人事交流のほか、平成19年度から実施している合同研修の継続実施

バスの利便性向上

病院やショッピングセンターでの相互乗り入れなど、利便性の高い路線の整備

広報紙の相互掲載

両市のイベントや観光情報などを広報紙に相互掲載

水道の広域的運用

浄水施設や配水用幹線の共用化、水質検査の共同化など

観光の連携

広域観光ルートの設定、観光マップの作成、共同宣伝、観光物産振興事業の連携

施設・文化財めぐり

両市の施設や文化財をめぐる見学会を実施

子育て支援

  • 母子保健、健康づくりの事業の連携
  • 桐生ファミリーサポートセンター運営の広域化
  • マタニティマーク制定の検討

行政と市民の交流連携

  • 介護保険事業の連携
  • 消費生活センター間の交流
  • 両市図書館の連絡協議会の設置など
  • 公民館事業での連携・交流など

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 地域創生課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-46-9067
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。