令和6年10月27日(日曜)第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査
第50回衆議院議員総選挙及び第26回最高裁判所裁判官国民審査は、10月15日(火曜)に公示され、10月27日(日曜)が投票日となります。
投票に関する情報の詳細は、以下で確認してください。
投票ができる人
投票ができる人は、原則として、平成18年10月28日以前(28日を含む。)に生まれ、令和6年7月14日以前(14日を含む。)に市内で住民票が作成され、以下の1、2のいずれかに該当し、選挙人名簿に登録されている人です。
- 引き続き住民基本台帳に記録されている人
- 市外に転出してから4か月以内で、かつ転出先市町村における住民票の登録期間が3か月未満の人
入場券
入場券は、10月8日に発送済みです。投票に出かけるときは、入場券をお持ち下さい。
なお、入場券の通数が大量であるため、期日前投票所が開設される10月16日までに一部の有権者のお手元に配達されない可能性があります。その場合であっても、投票所で本人確認ができれば、投票を行うことができます。
※入場券を紛失したときも、同様の取扱いです。
※運転免許証等の身分証明書をお持ちいただくことで、円滑に本人確認を行うことができます。
小選挙区の区割りの改定について
衆議院小選挙区選出議員の選挙区を改定する法律が令和4年12月28日から施行されたことに伴い、衆議院小選挙区選出議員選挙における東町の選挙区は、群馬県第1区から第2区へ変更になりました。
これまで、みどり市の選挙区は群馬県第1区と第2区に分かれていましたが、本改定により、みどり市全域が群馬県第2区として1つの選挙区になります。
詳しくは、以下で確認してください。
10月27日(日曜)の投票
投票終了時刻は、午後7時(一部は、午後6時)
次のとおり、投票所によって投票の終了時刻が異なりますので、注意して下さい。
投票所 | 時間 |
---|---|
第1投票所~第17投票所(笠懸町及び大間々町の一部) | 午前7時~午後7時 |
第18投票所~第24投票所(大間々町の一部及び東町) | 午前7時~午後6時 |
投票の場所
投票所の場所は、以下で確認してください。
期日前投票(きじつぜんとうひょう)
仕事や冠婚葬祭等で投票日に投票所へ行くことができない見込みの方は、期日前投票ができます。
みどり市では、下記の3か所で期日前投票ができますが、期間が異なりますので注意して下さい。
場所 |
期間 |
時間 |
---|---|---|
みどり市役所笠懸庁舎、大間々庁舎 |
10月16日(水曜)〜10月26日(土曜) |
8時30分〜20時00分 |
みどり市東支所 |
10月20日(日曜)〜10月26日(土曜) |
※10月27日(日曜)までの間に18歳になる人は、18歳になるまでは期日前投票を行うことはできませんが、笠懸庁舎で不在者投票を行うことができます。
期日前投票宣誓書
期日前投票宣誓書を記入してお持ちいただけると、受付が早く済みます。
※期日前投票宣誓書の様式は、ページ下部からダウンロードできます。
投票所等における環境整備
- 期日前投票所を含む全ての投票所に手指消毒液を設置します。
- 投票所内は、定期的に換気します。
- 備え置き鉛筆を用意しますが、ご自身で黒色のボールペンを持参して使用することもできます。ただし、水性ボールペンや万年筆等の速乾性がないものや、消えるボールペンは使用できません。
病院などの施設における不在者投票
病気やけがのため入院(入所)している人は、その病院などが「不在者投票を行うことができる施設」として指定されていれば、その施設内で投票することができます。
投票の請求は、できるだけ早く不在者投票管理者(施設長など)に、自ら投票したいことを申し出てください。
【市内の不在者投票施設】令和6年9月現在
- 笠懸町:東邦病院、かさかけの里
- 大間々町:恵愛堂病院、サニーヒル、プランタンおおまま、リストピア
滞在地における不在者投票
仕事等で市外に滞在している場合は、最寄りの市区町村の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
詳しくは、下記のリンク「滞在地における不在者投票」で確認してください。
郵便等による不在者投票
体が不自由で投票所に行くことができない人のうち、郵便投票証明書の交付を受けている人は、郵便等による不在者投票ができます。
詳しくは、以下のページで確認してください。
代理投票制度
病気やけがなどで文字を書くことができない場合は、補助員が代理で投票用紙に記載する制度があります。
詳しくは、選挙管理委員会にお問合せください。
選挙公報
第50回衆議院議員総選挙に係る立候補者の氏名、経歴、政見などを掲載した選挙公報を折り込み予定です。
新聞を購読していない場合や、手元に届かないときは、市役所の庁舎・支所、公民館、図書館などの各市有施設で配布を予定していますのでご利用ください。
開票
開票は、笠懸西小学校体育館(群馬県みどり市笠懸町鹿3060番地1)で即日(午後8時から)行います。
開票の状況は、開票所及び市ホームページでお知らせします。
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0961
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。