図書館利用券に関すること

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003934  更新日 2024年4月9日

印刷大きな文字で印刷

みどり市民でなくても利用することはできますか?

みどり市に通勤・通学している方、
又は桐生市、伊勢崎市、太田市、館林市、邑楽町、大泉町、千代田町、明和町、板倉町、足利市、佐野市にお住まいの方は登録できます。

何歳から利用券を作れますか?

0歳から登録できます。

利用券申請時の証明書とはなんですか?

自動車運転免許証、健康保険証、学生証、パスポート、マイナンバーカードなどです。
詳しくは窓口にお問合せください。

家族の利用券は作れますか?

代理では作れません。
利用券を作りたい本人が証明書を持って来館してください。
ただし、障がい等の理由により、本人の来館が困難な場合はこの限りではありません。ご相談ください。

利用券をなくしてしまいました。

本人のみ利用券を再交付できます。
カード代として100円ご負担いただきます。
スマートフォンでWeb利用者カードが表示できるようになりました。
インターネットからログインしていただき、ご利用ください。
詳しくは窓口にお問い合わせください。

利用券に有効期限はありますか?

利用券を発行した日から3年後が有効期限となり、更新が必要になります。
詳しくは下記リンク「利用券の更新手続きについて」をご覧ください。

住所が変わりました。手続きが必要ですか?

住所・氏名・連絡先などの変更があった場合には変更手続きが必要です。
変更後の証明書をお持ちください。

なお、利用券の作成できない地域に住所が移った場合、有効期限までは利用できます。

読み聞かせグループや介護施設等の団体は利用券を作ることはできますか?

みどり市内で活動を行う団体は作れます。詳しくは窓口にお問合せください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

笠懸図書館
〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿373番地
電話:0277-77-1010
大間々図書館
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1332番地3
電話:0277-73-0707
東公民館図書室
〒376-0307 群馬県みどり市東町花輪205番地1
電話:0277-97-2721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。