レファレンスに関すること

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003938  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

レファレンスとは何ですか?

レファレンスとは「参考、参照」という意味の英語で、一言でいうと「調べ物のお手伝い」です。
探している本や知りたい事柄についての資料・情報を探すお手伝いをレファレンス・サービスと言います。
図書館でいうと、本を借りる場所をイメージする方が多いと思いますが、レファレンス・サービスは本の貸出しと同じくらい大切な図書館のサービスです。

電話やメールでレファレンス・サービスを受けられますか?

レファレンスは窓口、電話、メール、文書で受付しています。

レファレンスはどのように回答してもらえますか?

図書館にある資料に基づいて回答します。

回答できないレファレンスはありますか?

次の事柄に該当するレファレンスは回答できません。

  1. 公共の福祉及び他人の利益に悪影響を及ぼすおそれがある事柄
  2. 他人の生命・財産・名誉などを侵すおそれがある事柄
  3. 文献の解読・翻訳
  4. 宿題・懸賞問題の回答

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

笠懸図書館
〒379-2313 群馬県みどり市笠懸町鹿373番地
電話:0277-77-1010
大間々図書館
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1332番地3
電話:0277-73-0707
東公民館図書室
〒376-0307 群馬県みどり市東町花輪205番地1
電話:0277-97-2721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。