健康・医療に関する補助金・助成・手当等
-
健康な生活を送るために(国保人間ドック)
みどり市国保では、被保険者の健康づくりをめざす保健事業として、人間ドック(有料)に対する一部助成を行っています。また、自己負担のかからない特定健診を実施しています。 -
重度心身・高齢重度障がい者医療費助成
重度の障がいを持った方に対して、必要とする医療が容易に受けられるよう医療費の自己負担額の一部を助成します。 -
子ども医療費助成
子どもの疾病の早期診療を促進し、その健全な成長と保護者の医療費負担の軽減を図ることを目的として、子どもの医療費を助成します。 -
母子・父子家庭等医療費助成
18歳未満の児童を扶養している母子・父子家庭及び父母のいない児童の医療費負担の軽減を図ることを目的として、母子・父子家庭等への医療費を助成します。 -
国保で受けられる給付
国保に加入している人が、病気やケガでお医者さんにかかったときは、保険による診療を、また、出産したときは出産育児一時金などの給付が受けられます。 -
不妊治療費の助成
不妊治療を行っている方の負担を軽減するため、費用の一部を助成します。 -
予防接種補助金
県外の医療機関(桐生市医師会所属の協力保険医療機関又は県内相互乗り入れ医療機関以外)で予防接種を受けた方又はその保護者に補助金を交付します。 - みどり市骨髄移植ドナー助成事業
-
不育症治療費の助成
不妊治療を行っている方の負担を軽減するため、費用の一部を助成します。 -
母乳外来費用の助成
母乳外来の自己負担費用の一部を助成します。 -
未熟児養育医療給付事業
入院加療を必要とする未熟児(1歳未満)に対し、指定医療機関での医療費の自己負担分を公費負担する制度です。 - 母子保健の助成制度・サポート事業
- 高齢者インフルエンザ予防接種、高齢者肺炎球菌予防接種