くらしに関する補助金・助成・手当等
-
猫の不妊・去勢手術費を一部補助します。
捨て猫や飼い主のいない猫の増加を防止し、市民の快適な生活環境の保持を図るため、飼い猫または飼い主のいない猫の不妊・去勢手術に要する経費の一部を補助します。 -
スズメバチの巣の駆除費補助金について
一般住宅敷地内に営巣し、人に危害を及ぼすおそれのあるスズメバチの巣を駆除する費用の一部を補助します。 -
生ごみ減量化対策補助金
資源循環型社会の形成を目指すため、市民の皆さんが生ごみの減量化及び再利用できるよう、生ごみ処理器の購入に対して補助金を交付します。 -
資源ごみ集団回収奨励金
資源ごみを集団回収した認定団体に対して奨励金を交付します。 -
浄化槽設置に対する補助について
生活排水による公共用水域の水質汚濁を防止するため、単独処理浄化槽やくみ取り槽から合併処理浄化槽に切り替える工事に要する経費について、予算の範囲内において補助金を交付します。 - 下水道接続に伴う宅内排水設備工事に対する補助について
-
排水設備工事融資あっせん制度
くみ取り便所を水洗便所に改造したり、浄化槽を廃止して下水道に直接流す場合の排水設備工事を行う費用に対して、市では工事資金の融資あっせんを行っています。 -
木造住宅の耐震改修補助金を支給します
既存木造住宅の耐震改修を実施する市民に対し、予算の範囲内で補助金(最高100万円)を支給します。 -
東地区高校生わたらせ渓谷鐵道定期代補助
東町に住んでいて、高等学校等へ通学するためにわたらせ渓谷鐵道の通学定期券を購入している生徒の保護者に対し、定期代の一部を補助します。 -
令和5年度みどり市空き家改修補助金の受付開始について
空き家を居住目的で購入し改修する工事の一部を補助します。 -
令和5年度みどり市空き家除却補助金の受付開始について
管理がされていないまま放置されている空き家を除却する建物所有者に対し、工事費の一部を補助します。 - 水環境クリーンアドバイザーについて
-
令和5年度みどり市住環境改修補助金について
市民が快適な生活を営むことができるよう住環境を向上させるため、持ち家住宅の増改築又はリフォームを行う市民に対して補助金を交付します。 - 防犯機能付電話用機器購入費補助事業について