みどり市ワーケーションツアー

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006234  更新日 2024年12月20日

印刷大きな文字で印刷

伐倒から精油ができるまで

仕事をしながら、みどり市内での様々な体験プログラムを楽しめる、ワーケーションツアーを令和6年11月14日(木曜)、15日(金曜)の1泊2日で開催しました。

今回は、酒蔵、醤油蔵見学の他に、林業やエッセンシャルオイル(精油)ブランドの「森の香。foreal 」を手掛ける「緑之枝」様にご協力いただき、通常公開しないという、山での「伐倒」シーンを見学させていただきました。
参加者には、ハンマーなどによって、メリメリと音を響かせながら木が傾いていく様子、倒れた瞬間に全身で感じる振動を体験いただき、さらに、精油作りにもチャレンジいただきました。
参加者から「林業を体験でき、さらに精油になるまでの工程を全て体験できたことがとても良かった。これまでで一番の経験。」と大きな評価をいただきました。

みどり市は、自然が豊富で、鉄道でのアクセスについても、都内の浅草駅や北千住駅などから、市内の赤城駅まで直通です。
是非、みどり市にお出かけください。

参考リンク

伐倒と精油作りの簡単な流れ

林業
伐倒(1)
倒れやすくするため、切れ目を入れる
林業
伐倒(2)
反対側から杭をハンマーで打ち込む
伐倒
伐倒(3)
何度もハンマーで杭を打ち込み、ようやく倒れる
精油作り
精油作り(1)
伐倒した木の根本(木部)を機械で裁断する
精油作り
精油作り(2)
粉砕機等で、さらに細かいチップ状にした木を熱する
精油作り
精油作り(3)
専用の機械で熱すると、木の香りが楽しめる精油とフローラルウォーターが採れる

開催概要 ※ツアーは終了しました。

1.日時

2024年11月14日(木曜)、15日(金曜) ※1泊2日

2.参加費

無料 (群馬県内までの往復交通費・宿泊費・昼食代は実費)

3.ツアー内容

テレワーク環境の整う施設でのワークタイムはもちろん、わたらせ渓谷鐵道トロッコ列車乗車、カヌー体験、農業体験、醤油蔵・酒蔵の見学なども、お楽しみいただけます。

※詳細は、下記ツアー紹介ページをご覧ください。

カヌー体験

4.応募締切

2024年10月14日(月曜・祝日)まで

5.問い合わせ先

TURNSイベント係

  • 電話番号:03-6269-9732
  • メールアドレス:event@turns.jp

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 地域創生課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-46-9067
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。