トークセミナー×ワークショップ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007435  更新日 2025年5月3日

印刷大きな文字で印刷

地方でできる子どもたちの「教育」と移住後に実現する子育てママの「キャリア」。

地方への移住に関心があっても、 「子どもの教育レベルが心配」 「これまでの仕事やキャリアが続けられなくなるかも」 と、悩む方は少なくありません。
そんなモヤモヤを解消するための、子育て世代向けイベントを開催します。

  • 地方での子育て・教育の実情
  • 移住先でのキャリアの築き方
  • 東京を離れずに“地域と関わる”新しい暮らし方

など地方暮らしのリアルや、群馬の子育て環境の魅力をたっぷりお届けします。

また、ゲスト・ワークショップ講師として宍倉隊員(みどり市地域おこし協力隊)のほか、出産をきっかけにみどり市内へUターンした松島咲季子さんをお招きし、トークセミナー・ワークショップを行います。

開催内容

  • 開催日 令和7年5月18日(日曜)
  • 会場 TURNSコミュニティスペース(東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル9階)

 

トークセミナー

家族移住の決め手、「キャリア」も「夢」も諦めない暮らしや地方と都会の教育格差など体験談を交えて、移住のリアルをお伝えします。

  • 時間 午前11時30分〜午後0時15分(45分)

※オンラインでの参加も可。

  • 定員 なし

ワークショップ

住みたいまちってどんなまちなのか、親子で一緒に「夢のまち」mapを作ります。

  • 時間 午後0時30分〜1時30分(60分)
  • 定員 10組程度
  • 参加費 大人1人 500円

※小学生以下は無料。

プレゼント

当日、会場へお越しいただいた方にみどり市内のベイクショップ「OMAMA BIBLIOTHEQUE(オオママビブリオテーク)」のバケットや焼き菓子をプレゼントします。

講師

 

 

松島咲季子さん

松島 咲季子さん(みどり市内在住)

NPO法人 Playful Learning Design Lab.代表

学習環境デザイナー

一級建築士

2009年に都内設計事務所に入社し、教育施設・公共図書館の設計・監理業務などを担当。2012年に都内オフィス家具メーカーへ転職をし、教育環境の企画・設計・大学臨時業務などを担当。2022年NPO法人 Playful Learning Design Lab.を立ち上げ、放課後に子どもたちを預かり、学習の場を提供している。


宍倉隊員

宍倉 淳一(みどり市地域おこし協力隊)

東京都内で約20年間、婦人用品店を営んでいたが、移住先を探す中でみどり市と出会い、2023年3月から地域おこし協力隊員として、移住定住対策に取り組んでいる。まちなかの空き店舗をリノベーションしたポップアップストア&チャレンジスペース「ななし」をオープンするなど、精力的に活動中。

参加者を募集中

下記リンク「TURNS公式サイト」の応募フォームより応募ができます。

問い合わせ先

TURNSイベント係

  • 電話番号 03-6269-9732
  • メールアドレス event@turns.jp

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 地域創生課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-46-9067
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。