菌ちゃん農法による無農薬野菜づくり講座
木材や草などの自然にある物を活用し、微生物の力で無農薬・無肥料の農作物栽培を行う「菌ちゃん農法」を学べる全3回の講座を開催します。
イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室 体験・学習
菌ちゃん農法による無農薬野菜づくり講座
「第1回 菌ちゃん先生と一緒に土づくりを学ぼう!」
第1回の講座は、土壌微生物を利用した無農薬農法「菌ちゃん農法」の考案者『菌ちゃん先生』こと吉田俊道先生から、菌ちゃん野菜をつくるために不可欠な土づくりの基本について講義・実践指導をいただきます。
庭がなくても栽培可能な『1.プランターコース』、畑での栽培を目指す『2.畝つくりコース』の2コースからお選びください。
- 開催日
-
2025年2月24日(月曜日)
- 開催時間
-
1.プランターコース
午前9時00分〜11時45分
集合場所:諸町市民農園
2.畝つくりコース
午前10時00分〜12時45分
集合場所:大間々町8区集会所 - 開催場所
-
諸町市民農園(みどり市大間々町大間々636-1)
大間々町8区集会所(みどり市大間々町大間々311)
※各コースとも2つの会場を使用します - 内容
- プランターコース
自宅のベランダでもできるプランター野菜づくり - 畝つくりコース
市民農園や家庭菜園ですすめる本格露地野菜づくり
※その他詳細な内容は添付ファイルのチラシをご覧ください。
- プランターコース
- 申込み締め切り日
-
2025年2月14日(金曜日)
申込みは終了しました。
- 申込み
-
必要
受付期間:令和7年2月3日(月曜)〜2月14日(金曜)
- 参加費
-
- プランターコース:1,000円
- 畝つくりコース:500円
- 募集人数
- 各コース:定員30名(先着順)
- 参加資格
-
みどり市在住・在勤の方
桐生市在住の方
- 講師
-
吉田俊道 先生
- NPO法人「大地といのちの会」理事長
- 「菌ちゃんふぁーむ」園主
- 主催
- 桐生地区農業指導センター
-
共催
-
- みどり市農林課
- みどり市大間々公民館
- 持ち物
-
- 共通
汚れてもよい服装、手袋、長靴 - プランターコースのみ
シャベル
- 共通
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 農林課
〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地
電話:0277-76-1937
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。