
利用案内
入館料
個人:一般 310円、高校生 200円、小中 100円
団体(20名以上):一般 200円、高校生 100円、小中 50円
※身体障害者手帳・療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方とその介護者1名は無料
※5月18日 国際博物館の日、10月28日 群馬県民の日は無料
開館時間
午前9時30分から午後5時まで(※最終入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日(祝日と重なる場合はその翌日)、12月28日~1月4日、臨時休館日(燻蒸等)
企画展示・イベント情報
岩宿博物館について
岩宿遺跡の発見
1949年、岩宿遺跡の発掘調査によって日本史最古の時代「岩宿時代」の存在が明らかになりました。博物館では岩宿I・II石器文化のほか、岩宿遺跡D地点の資料、駐車場地点、岩宿II遺跡出土の石器を展示しています。


企画展示
年間を通じ、学術的なものから子どもを対象としたものまで、岩宿時代に関連した様々な展示を企画しています。
展示内容と連動した講座や行事もありますので、併せてご確認ください。

新着更新情報
- 3月20日(木曜日) 新着 令和6年度岩宿ムラまつりを開催します
- 1月24日(金曜日) 新着 岩宿博物館第81回企画展「縄文時代の始まりと洞窟遺跡」を開催します
- 12月19日(木曜日) 更新 令和6年度岩宿探検隊「土器作り」参加者を募集します
- 10月25日(金曜日) 新着 岩宿フォーラム/シンポジウムを開催します
- 10月25日(金曜日) 新着 【11/10】相澤忠洋資料登録有形文化財登録記念 岩宿ムラ収穫まつり開催のお知らせ