みどり健診(64歳以下の方)
対象
国民健康保険加入の40歳から64歳の人(特定健診)
健診内容
身体測定・尿検査・腹囲測定・血圧測定・血液検査・医師の診察等
負担金
無料
次のような場合は、健診費用を負担していただきますので、ご了承ください。
- みどり市国民健康保険の資格がなくなった時は、みどり市の特定健診は受けられません。健診受診日以前に遡って国民健康保険を離脱するなど、健診受診日時点で国民健康保険の資格を喪失していることが後で判明した場合は、健診費用を負担していただきます。
 - 市の健診は年に一度です。集団健診、個別健診、人間ドックを重複して受診した場合は、健診費用を負担していただきます。
 
受け方・日程
集団健診
下記の集団健診日程に直接会場へお越しください。
| 期日 | 受付時間 | 会場 | 
|---|---|---|
| 2025年5月26日(月曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 大間々保健センター | 
| 2025年5月30日(金曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 笠懸公民館 | 
| 2025年6月4日(水曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 笠懸公民館 | 
| 2025年6月14日(土曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 笠懸公民館 | 
| 2025年7月7日(月曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 大間々13区集会所 | 
| 2025年7月8日(火曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 笠懸公民館 | 
| 2025年7月17日(木曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 東保健センター | 
| 2025年7月19日(土曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 大間々保健センター | 
| 2025年7月22日(火曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 笠懸公民館 | 
| 2025年12月14日(日曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 大間々保健センター | 
| 2026年1月24日(土曜日) | 午前8時30分から午前11時30分 | 大間々保健センター | 
個別健診
登録保険医療機関に予約をし受診してください。
持ち物
- 特定健康診査受診券
 - 国保の資格がわかるもの(詳細は下記案内をご確認ください)
 
※健診の詳細は、5月頃にピンク色の封筒でお送りする「令和7年度みどり健診のお知らせ」をご覧ください。
※お手元に届いていない方や、新たにみどり市国民健康保険に加入された方は、下記の問い合わせ先までご連絡ください。
注意事項
- 朝食を食べずにお出かけください。
 - 転職や家族の扶養になるなど、みどり市国民健康保険の資格がなくなったときは、受診券は使用できません。
 - みどり健診受診日以前にさかのぼって国保を離脱した場合、健診費用が全額自己負担となることもありますのでご注意ください。
 - みどり健診は年に1回にみです。集団健診、個別健診、人間ドックを重複して受診した場合、2回目以降の健診費用が全額自己負担となりますのでご注意ください。
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部健康づくり局 健康管理課 
〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地
電話:0277-72-2211
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。



