特別徴収税額決定(変更)通知の電子化について
特別徴収税額通知の電子化
eLTAX(エルタックス)で給与支払報告書を提出する際に、特別徴収税額通知の受け取り方法を選択することができます。
令和6年度からは、納税義務者用のものについても、書面(正本)または電子データ(正本)での受け取りを選択できるようになりました。
選択した方法によって、みどり市から以下の通知を発送いたします。
受取方法 | 詳細 |
---|---|
電子データ(正本) |
電子署名を付与した電子データ(正本)を送付します。 書面は送付しません。 |
書面(正本) |
書面(正本)のみ郵送で送付します。 電子データは送付しません。 |
※令和6年度から、電子データ(副本)は廃止となりました。
詳細については、eLTAXのホームページをご確認ください。
電子データによる受け取りを希望する場合
eLTAXで給与支払報告書を提出する際、特別徴収税額通知の受け取り方法を「電子データで受け取る」で設定してください。
徴収義務者用 | 納税義務者用 | |
---|---|---|
電子データ |
電子データ |
○ |
電子データ | 書面 |
○ |
書面 | 電子データ |
× |
書面 | 書面 |
○ |
給与支払報告書を書面または光ディスクなどにより提出する特別徴収義務者には、特別徴収税額通知は書面で送付します。この場合、電子データでの受取は選択できませんので、注意してください。
納税義務者用の電子データ受け取りについての注意事項
- 納税義務者用の税額通知を電子データで受け取りを希望する場合は、従業員様一人ひとりにデータで配布するための体制が必要となります。
- 納税義務者用の税額通知を電子データで受け取る際、「受給者番号」(事業所様が従業員様に附番する番号)が必須となります。また、受給者番号は半角英数字・記号を最大25桁使用可能ですが、使用できない文字や文字列があります。
※詳細については、eLTAXホームページ(外部リンク)やリーフレットをご確認ください。
- 個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向け特設ページ(外部リンク)
- 個人住民税特別徴収税額通知(納税義務者用)電子化に係る特別徴収義務者向けドキュメントの公開について(外部リンク)
- 個人住民税特別徴収税額通知の受取方法(地方税共同機構作成) (PDF 1.8MB)
税額通知の受取方法及び通知先のメールアドレスの変更方法
eLTAXで給与支払報告書を提出した後に、受取方法またはメールアドレスの変更を希望する場合は、「特別徴収税額通知の受取方法変更届」をご提出ください。
電子データでの受け取りを希望する場合、eLTAXでの申告書提出先にみどり市を追加する必要があります。「利用届出(変更)」を行い、提出先を追加してから提出をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 税務課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0964
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。