使用済みハブラシのリサイクル
本市では、みどり5つのゼロ宣言 宣言4 プラスチックごみ「ゼロ」の実現に向け、ライオン株式会社とテラサイクルジャパン合同会社が共同で取り組む「ハブラシ・リサイクルプログラム」に参加しています。
集められた使用済ハブラシは、リサイクル加工され、植木鉢等の新しいプラスチック製品に生まれ変わります。
環境負荷低減と循環型社会の実現のため、ご協力をお願いいたします。
回収可能なハブラシ
ご家庭で使われているハブラシが対象で、すべてのメーカーが回収可能です。
(掃除に使用したハブラシも回収可能です。)
※使用済ハブラシを出される際は、軽く洗ってからよく乾燥させ、回収ボックスへ入れてください。
回収できないハブラシ
業務用の使い捨てハブラシ(ホテルなどで使用するハブラシも含む)
電動ハブラシの本体
電動ハブラシの付け替えブラシ
天然毛(豚毛・軟毛などのハブラシ)
歯間ブラシ
歯磨き粉のチューブ
回収ボックス設置場所
1. 笠懸庁舎正面玄関横
2. 大間々庁舎正面玄関横
3. 東支所正面玄関横
※上記1~3は、いずれも使用済みインクカートリッジの回収ボックスに隣接して設置してあります。
回収時間
各庁舎・支所の開庁及び開館時間内
ハブラシ・リサイクルプログラムについて
「ライオン株式会社」と「テラサイクルジャパン合同会社」が実施する使い終わった歯ブラシのリサイクル回収活動です。
詳細は、下記のホームページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 SDGs推進課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。