ごみ減量化・リサイクル協力店
ごみ減量化・リサイクル協力店
本市では、平成26年度から、「資源循環型社会」を構築するため、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進し、ごみの減量化及びリサイクル運動に積極的に取り組む小売店等を「みどり市ごみ減量化・リサイクル協力店」に認定し、環境にやさしい活動を実践しているお店であることをPRします。
1.対象
下記認定項目8項目のうち、3つ以上の取組を行っている市内の小売店等
2.認定項目
- 簡易包装の推進
- 商品の量り売り又はばら売り
- 詰め替え用商品の販売
- 買物袋又は買物籠持参の推進
- ペットボトル、白トレイ、牛乳パック、インクカートリッジ等の店頭回収
- エコマーク、グリーンマーク等の表示のあるリサイクル商品の販売
- 段ボール等の店舗から生じる廃棄物の減量化
- 生ごみ処理容器等の販売
3.申請方法
所定の申請書に必要事項を記入し、生活環境課に提出してください。申請書は、生活環境課(笠懸庁舎)窓口にご用意しています。下記からダウンロードすることもできます。
※申請は随時受け付けしています。
※認定にあたっては、生活環境課で審査をさせていただきます。
4.認定後の対応
認定をされると、認定証、店頭掲示用のぼり旗及びステッカーをお渡しします。また、チラシや市のホームページなどで紹介し、広く市民の皆さんに利用を呼びかけます。詳しくは、生活環境課(76-0985)にお問い合わせください。
ごみ減量化・リサイクル協力店一覧(認定順)【令和3年8月1日現在】
ごみ減量化・リサイクル協力店 回収品目一覧【令和4年8月15日現在】
-
ごみ減量化・リサイクル協力店の回収品目一覧 (PDF 563.6KB)
※回収品目等は変更になる場合がありますので、詳細については各店舗にお問い合わせください。
認定店には、店頭または店内に「ごみ減量化・リサイクル協力店」のステッカーやのぼり旗が設置されています。協力店を利用して、地球環境にやさしい消費者になりましょう。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 SDGs推進課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。