フォトレポート(令和4年7月)

ページ番号1002978  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

市長の日々の活動を写真とともに紹介します。

令和4年7月30日(土曜) 第39回県民スポーツ祭群馬県障害者スポーツ大会2022ボッチャ競技

写真:第39回県民スポーツ祭群馬県障害者スポーツ大会2022ボッチャ競技

群馬県障害者スポーツ大会ボッチャ競技が桐生大学グリーンアリーナで開催されました。
本市は東京パラリンピックボッチャ競技で香港チームのホストタウンでした。
合宿や交流はコロナで中止となりましたがWEB等での交流を継続中です。
「ボッチャと言えばみどり市」となるようこれからも推進していきます。

令和4年7月29日(金曜) 令和4年度両毛地区市長会市長会議

写真:令和4年度両毛地区市長会市長会議

コロナ対策のうえ開催された両毛地区市長会の会議で、市長さん方と有意義な情報交換ができました。
佐野・足利・館林・太田・桐生・みどりの6市で人口は70万人を超え、政令都市の基準である50万人をはるかに凌ぎます。
この地に住む人の利便性を更に高めるため、これからも連携を密にしていきたいと思います。

令和4年7月28日(木曜) 群馬県森林土木建設協会桐生支部による森林整備ボランティア

写真:群馬県森林土木建設協会桐生支部による森林整備ボランティア

群馬県森林土木建設協会は、地域の森林をもっと豊かで快適なものにしていきたいと、本市と森林等の活動に関する協定を締結されています。
毎年ボランティアで里山の下草を刈払いしていただき、本年度で11回となりました。
みどり市でも温室効果ガス排出抑制のため、林業活性化や緑地増加に取り組んでいきます。

令和4年7月27日(水曜) 寄附にかかる感謝状贈呈

写真:寄附にかかる感謝状贈呈

緑化推進への活用にと株式会社山梅様より多額のご寄附を賜り、感謝状を贈呈させていただきました。
山梅様は「Greendiversity緑の多様性」をスローガンに、様々な分野でご活躍されています。
本市も5つのゼロ宣言で環境問題に取り組んでいます。市の名前の通り、みどりの多様性を軸とし、まちづくりを進めて参ります。

令和4年7月26日(火曜) 自治大学校派遣職員の研修報告

写真:自治大学校派遣職員の研修報告

本年度も自治大学校で高度な知識を学ばせるため、女性職員1名を派遣しました。
90日以上の長期研修で「商店街の活性化」をテーマとして、他自治体の研修生とともに検討を重ね報告書をまとめました。
所属職場に戻っても、留守を守ってくれた同僚、家族に感謝し、若手職員の目標となるよう、生き生きと働いて欲しいと思います。

令和4年7月25日(月曜) 群馬エンジェルス全国大会でも活躍を!

写真:群馬エンジェルス全国大会でも活躍を!

県内の女子中学生の軟式野球チーム「群馬エンジェルス」が第7回全日本中学女子軟式野球大会(8月18日から京都府で開催)への出場を決め、本市在住の佐下橋選手が報告に来てくれました。
令和3年の初戦敗退の悔しさを晴らしたいとのこと。
コロナには十分気を付け、持てる力を存分に発揮してきてください!

令和4年7月23日(土曜) みどり市東町で林業体験イベントを開催

写真:みどり市東町で林業体験イベントを開催

東町で林業体験イベントを開催し、みどり市内の親子を中心に大勢参加していただきました。
本市の面積のうち8割が森林であり、豊かな森林資源の保全と活用は、温室効果ガス排出を実質的にゼロにするカーボンニュートラル達成のため重要です。
懸命に杉の木を切る子どもたちが何か得てくれたら嬉しいです。

令和4年7月22日(金曜) コロナ感染者急増30代以下の方はワクチン接種を!

イラスト:コロナ感染者急増30代以下の方はワクチン接種を!(みどモス)

令和4年7月21日(木曜) 令和4年度第1回桐生地域保健医療対策協議会

写真:令和4年度第1回桐生地域保健医療対策協議会

群馬県では二次保健医療圏(入院治療が完結できる区域)ごとに地域保健医療対策協議会を設置しています。
桐生地域保健医療対策協議会の令和4年度第1回の会議に出席しました。少子高齢化や医師の働き方改革等課題がある中、医師会等医療や県、市の関係者により、地域医療の向上等について協議を行っていきます。

令和4年7月20日(水曜) みどり市内の子どもたちにマスクケースを配布

写真:みどり市内の子どもたちにマスクケースを配布

みどり市内の小中学校では終業式が行われいよいよ夏休み。市では2歳から15歳までの子どもたちにみどモスデザインのマスクケースを順次配布します。
代表で大間々東中学校3年生に直接渡してきました。
熱中症対策等にマスクケースを有効活用し、基本的なコロナ対策を守って楽しい夏休みを過ごしてください。

令和4年7月19日(火曜) 令和4年度第1回みどり市総合計画審議会を開催

写真:令和4年度第1回みどり市総合計画審議会を開催

みどり市総合計画は本市の最上位計画です。
本年度で第2次計画の前期5年が終了し、後期基本計画を令和4年度中に策定します。
審議会委員の皆様には、コロナ第7波の中、正しく恐れる感染対策と共に、ウィズコロナ、アフターコロナや次世代を見据えた計画策定へのお力添えと計画の進捗管理をお願いしました。

令和4年7月16日(土曜) 8月7日はウルトラマンDASHをご覧ください

写真:8月7日はウルトラマンDASHをご覧ください

わたらせ渓谷鐵道の間藤駅等で日本テレビ系「ウルトラマンDASH」の撮影が行われ、トロッコわっしー号運転開始10周年記念式典の来賓役でみどモスと一緒に出演してきました。
私の母校、青山学院大学駅伝部がわ鐵と対決します。
番組は8月7日(日曜)午後7時から放映されます。ぜひご覧ください。

令和4年7月15日(金曜) 令和4年度関東直轄河川・砂防関係期成同盟会および国土交通省意見交換会

写真:令和4年度関東直轄河川・砂防関係期成同盟会および国土交通省意見交換会

渡良瀬川流域砂防工事期成同盟会会長として国土交通省との意見交換会にWEBで出席し、足尾町松木地区の緑を復元するための山腹工、花輪地区の渓岸浸食防止と河床の安定化対策、桐生市黒保根町など各支川の土石流対策工事の推進を要望しました。
災害から命や財産を守るため予算の確保をお願いしました。

令和4年7月14日(木曜) 桐生市みどり市母子保健みどり会講演会

写真:桐生市みどり市母子保健みどり会講演会

桐生市みどり市母子保健みどり会講演会でご挨拶させていただきました。
医師、助産師、保健師、看護師などで母子保健の知識普及に尽力されています。
市では福祉のなんでも相談を開始し関係部署や機関、地域が協働で問題解決を支援しています。
大事に至る前にぜひ相談してください。

令和4年7月13日(水曜) みどり市第2回定例記者会見

写真:みどり市第2回定例記者会見

第2回定例記者会見を開催し、地域おこし協力隊の募集、夏まつりの開催、全て英語で行う中学生のALTとの交流事業、みどり市内の2歳から15歳までの児童・生徒へみどモスデザインマスクケース配布事業について発表しました。
サイズにもこだわった市オリジナルマスクケースをこの夏ぜひ活用してくださいね。

令和4年7月12日(火曜) 民生委員児童委員感謝状贈呈式及び委嘱状伝達式

写真:民生委員児童委員感謝状贈呈式及び委嘱状伝達式

民生委員児童委員として11年余の長きに渡り委員としてご活躍をされ4月にご逝去された方のご遺族に感謝状を、そして新たに委員を引き受けてくださった方に委嘱状をお渡しさせていただきました。
コロナ禍での活動は大変ですが支援を必要とする人と行政を繋ぐパイプ役としてご尽力をお願いいたします。

令和4年7月11日(月曜) 令和4年度桐生・みどり地区防犯協会表彰式

写真:令和4年度桐生・みどり地区防犯協会表彰式

桐生・みどり地区防犯協会表彰式において、長く地域防犯に貢献された本市の受賞者の方に表彰状を授与させていただきました。
管内の刑法犯認知件数は平成16年度以降右肩下がりでしたが、コロナ禍の令和3年度は増加しました。
防犯のためにも地域コミュニティがさらに強まるよう活動をお願いいたします。

令和4年7月9日(土曜) 令和4年度桐生市・みどり市中学校総合体育大会応援

写真:令和4年度桐生市・みどり市中学校総合体育大会応援

桐生市・みどり市中学校総合体育大会(開催期間7月2日〜18日)の応援に行ってきました。
暑い中、生徒の皆さんが一所懸命プレーする姿に胸が熱くなりました。特に3年生は、コロナで練習や試合が思うようにできないことが多かったのではないでしょうか。
仲間と一緒に持てる力を出し切ってください。全員にエールを送ります!

令和4年7月8日(金曜) 安倍晋三元首相銃撃に対して

安倍元首相が選挙の応援演説の最中に銃撃され、一命を取り留められることを願っておりましたが、誠に残念ながらご逝去なさりました。
心からのご冥福を申し上げます。このような卑劣な行動で言論の自由が脅かされることは絶対に許せません。
暴力のない、自由で安心して暮らせる日本であってほしいと思います。

令和4年7月7日(木曜) みどり市地籍調査推進委員会委嘱式

写真:みどり市地籍調査推進委員会委嘱式

コロナで2年ぶりに開催された地籍調査推進委員会で、新たな委員さんに委嘱状を交付させていただきました。
地籍調査推進委員は、土地境界の正確な地図を作るための国土調査の立ち合いなどをしていただきます。
課税の適正化や災害時の迅速な復旧にも重要な調査です。任期中よろしくお願いいたします。

令和4年7月6日(水曜) 群馬県知事と群馬県市長会12市長の意見交換会

写真:群馬県知事と群馬県市長会12市長の意見交換会

群馬県市長会による群馬県知事と県内12市長との意見交換会が行われました。
マイナンバーカードの普及促進について、各市の取組み状況等の情報交換をしました。
会では、知事と12市長により活発な議論がされ、今後も県と12市が連携していくことが確認されました。

令和4年7月5日(火曜) 令和4年度みどり市PTA連合会ボッチャ大会

写真:令和4年度みどり市PTA連合会ボッチャ大会

PTA連合会ボッチャ大会に出席しました。
ボッチャはヨーロッパで生まれたパラリンピックの正式種目で、障害の有無等にかかわらず誰でも楽しめます。
本市は東京2020パラリンピックボッチャ競技の香港チームホストタウンを務めました。
今後も協議の普及促進に努め、共生社会の実現に取り組みます。

令和4年7月4日(月曜) 令和4年度第72回みどり市社会を明るくする運動更生保護メッセージ伝達式

写真:令和4年度第72回みどり市社会を明るくする運動更生保護メッセージ伝達式

社会を明るくする運動更生保護メッセージ伝達式が行われました。
社明運動は犯罪や非行のない社会を築くための運動です。
コロナで地域コミュニティが希薄化しましたが、犯罪から立ち直ろうとする人が、人から愛され必要とされることによって社会的孤立や再犯を防ぎ、社明運動の重要な役割となっています。

令和4年7月2日(土曜) 第1回岩宿駅周辺まちづくりワークショップを開催

写真:第1回岩宿駅周辺まちづくりワークショップを開催

第1回岩宿駅周辺まちづくりワークショップを開催しました。
地域と関わりが深い方々から意見や要望等を伺い、共働のまちづくりを目指すものです。
本市でこのようなワークショップを開催するのは初めてであり、より魅力ある地域となるよう皆様からのアイディアを整備に反映していきたいと思います。

令和4年7月1日(金曜) 就労継続支援事業所の内覧会に出席

写真:就労継続支援事業所の内覧会に出席

みどり市内で飲食店を営むご主人が、障がいのある方の就労支援や機会を提供したいと弁当事業を主に就労継続支援事業所を開所され、内覧会に伺いました。
強い決意のもと2年間福祉を勉強されたそうです。
市でも障がいの有無に関わらず、それぞれが輝いて暮らせるノーマライゼーション社会の実現を目指します。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。