フォトレポート(令和5年2月)

ページ番号1003021  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

市長の日々の活動を写真とともに紹介します。

令和5年2月28日(火曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(6)

画像:令和4年度第6回みどり市定例記者会見(6)ターゲットを意識した移住定住の推進

「令和5年度重点施策4ターゲットを意識した移住定住の推進」
子育て世代をメインターゲットに、効果的な情報発信や移住支援策を展開します。
プロモーション戦略の策定、移住支援金交付事業、都市間交流、ふるさと思いやり寄附金特産品等贈呈事業に取組み、選ばれる市を目指します。

令和5年2月27日(月曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(5)

画像:令和4年度第6回みどり市定例記者会見(5)公民連携による「稼げる」まちづくりの推進

「令和5年度重点施策3公民連携による「稼げる」まちづくりの推進」
先進技術導入推進で農業所得の向上に繋げて担い手の育成・確保、ジビエの利活用促進、工芸品をテーマに特産品創出事業の実施、産業団地整備と企業誘致の推進、リノベーションまちづくり事業に取り組みます。

令和5年2月24日(金曜) 4月から一般社団法人みどり市観光協会が始動!

写真:一般社団法人みどり市観光協会設立

一般社団法人みどり市観光協会が設立され、4月から始動します。まちなか交流館を事務所とし、大間々駅前観光案内所の運営、ホームページやSNSの情報発信などを行うほか、旅行業登録も可能になります。
みどり市観光の中心として、民間の新たな発想で観光誘客を期待します。市も全面協力していきます!

令和5年2月22日(水曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(4)

画像:令和4年度第6回みどり市定例記者会見(4)誰にも優しいデジタル社会の実現

「令和5年度重点施策2誰にも優しいデジタル社会の実現」
スマホ活用講座などを開催し、誰もがデジタル化の恩恵を受けられるよう「市民生活の利便性向上」「デジタル技術を活用した地域活性化」「行政運営の効率化・省力化」「デジタル化実現のための基盤・環境整備」を進めます。

令和5年2月21日(火曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(3)

画像:令和4年度第6回みどり市定例記者会見(3)持続可能な都市基盤の構築

「令和5年度重点施策1持続可能な都市基盤の構築」
安全安心な道路の長期的な整備と下水道と合併処理浄化槽のベストミックスによる汚水処理を推進します。
また、地域バランスに配慮した機能集約のまちづくりと交通拠点の強化、高齢者や交通弱者の移動手段確保のため公共交通の利便性向上に取組みます。

令和5年2月20日(月曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(2)

令和4年度第6回みどり市定例記者会見(2)3月補正概要

「3月補正概要」
燃料費、建築資材、電気料金の高騰により、委託料や工事費、電気料に不足が見込まれるため、また、マイナンバーカード申請期限延長により、申請支援やポイント設定支援事業を継続するため増額補正をするものです。
全庁的に節電対策に取り組みより良い行政サービスの提供に努めます。

令和5年2月19日(日曜) パパと子どものクッキング教室

写真:パパと子どものクッキング教室

男女共同参画啓発事業として、パパと小学生の子どものクッキング教室を開催。
ウクライナから市内に避難しているマリーナさんが講師、ボズコさんが助手となり、ウクライナ風の甘いパイとビーツのサラダを作りました。
自分流にアレンジして自宅で料理していただけたらうれしいです。

令和5年2月18日(土曜) 第1回みどり市民ボッチャ大会開催!

写真:第1回みどり市民ボッチャ大会開催

第1回みどり市民ボッチャ大会を開催しました。
大会準備や運営に対しみどり市ユニバーサルボッチャ協会の皆様のご尽力に感謝申し上げます。
本市では2029年に群馬県で開催される全国障害者スポーツ大会においてボッチャ競技の誘致に取組んでおり、ボッチャの普及により共生社会の実現に努めます。

令和5年2月17日(金曜) 温かいご寄附に感謝いたします

写真:温かいご寄附に感謝いたします

令和4年創立70周年の群馬自動車整備振興会桐生支部様からコロナ対策のために、また、企業版ふるさと納税により株式会社全高住様から、物価高騰で子どもの学校生活が制限されることのないようにとご寄附をいただきました。
いただいたご寄附は有効に活用させていただきます。

令和5年2月16日(木曜) みどモスLINEスタンプ第2弾始めモスた

イラスト:みどモスLINEスタンプ第2弾始めモスた

みどモスのLINEスタンプ第2弾の販売を開始しました。
32の新デザインは「行ってきモース」「おやすみモス」など、モス語のメッセージが付いて販売価格は120円
ご家族やお友達との楽しいコミュニケーションにぜひ使ってみてください。

令和5年2月15日(水曜) 令和4年度第6回定例記者会見(1)

写真:令和4年度第6回定例記者会見(1)

今回の記者会見では、令和5年度の当初予算の概要説明をメインに、全7案件を発表しました。
これから数回に分けて記者会見の内容をお伝えしていきたいと思います。
当初予算における8つの重点施策もしっかり説明させていただきます!

令和5年2月14日(火曜) 大間々高校が第2回高校生まちづくりコンテストで最高賞受賞!

画像:第2回高校生まちづくりコンテスト観光庁長官賞受賞

全国177チームが参加した第2回高校生まちづくりコンテストで、大間々高校「井上浦造みらい塾」チームが最高賞の観光庁長官賞を受賞!決勝大会はYouTubeで配信されています。
大間々高校の発表は35分50秒辺りから始まります。
持続可能な地域のための素晴らしい発表をぜひご覧ください。
これからも大間々高校や地域の皆さんと協力し、地域再生に取組みます。

令和5年2月13日(月曜) 令和4年度朗読奉仕員養成講座開講式

写真:令和4年度朗読奉仕員養成講座開講式

朗読奉仕員は目の不自由な方が地域の情報を得られるよう、広報紙などを録音テープに吹き込む活動をしています。
今回、5回の養成講座で、朗読について学び発声練習や実践を行います。
また、デジタル化によりCD録音にチャレンジするそうです。
ボランティア活動で皆様の人生が豊かになりますように!

令和5年2月12日(日曜) みどり市生涯学習大会

写真:みどり市生涯学習大会

生涯学習大会が開催され、スポーツ分野で顕著な成績を納められた5名の方の表彰、パルが活動拠点の工謳吹奏楽団の演奏、元女子バレーボール日本代表の大山加奈さんの講演会が行われました。
スポーツを「する・見る・支える」で、6年後の本県開催の国民スポーツ大会を市全体で盛り上げたいと思います。

令和5年2月10日(金曜) 積雪の後の路面凍結にはご注意を

写真:積雪の後の路面凍結にはご注意を

朝から降り出した雪で一面の雪景色となり、みどモスは大はしゃぎ。
笠懸庁舎前のコミュニティ広場では、子どもたちが歓声を上げて雪だるまを作る光景も見られました。
夕方には雨になり道路には雪が積もることはなかったようですが、明日の朝は冷え込みによる路面凍結も考えられますのでご注意ください。

令和5年2月9日(木曜) 大雪に警戒してください

写真:大雪に警戒してください

県内では、10日昼前から11日にかけ広い範囲で雪が降り、平地でも大雪となる所があると予想されています。
積雪や路面凍結による交通障害に十分ご注意ください。
また、水道管の凍結やビニールハウスの倒壊に備えましょう。
今後の気象情報に留意し、不要不急外出は控え、暖かくしてお過ごしください。

令和5年2月8日(水曜) 2022年度ボートレース市長会開催

ポスター:2022年度ボートレース市長会開催

ボートレース市長会がコロナで3年ぶりに東京で開催され、全国からボートレース施行者首長等が一堂に会しました。
売り上げは好調で2022年は史上最高額となりました。
電話投票だけでなく本場の売上を伸ばすため、魅力的なレース場としてパーク化を進めて参ります。
ダイナミックなレースをぜひ見に来てください。

令和5年2月7日(火曜) ノルディック・ウォークを体験しながら風景写真のコツを教わりませんか

チラシ:ノルディック・ウォークを体験しながら風景写真のコツを教わりませんか

2月23日に大間々公民館で「ノルディック・ウォークを体験しながら風景写真のコツも教わる教室」を開催します。
先日地域おこし協力隊の活動報告を行った、獅子内隊員、安西隊員が講師を務めます。
運動不足解消と撮影技術の向上の一石二鳥です。
詳しくは大間々公民館(電話)0277-76-2310までどうぞ。

令和5年2月6日(月曜) 大間々町内の空き家無料相談会を開催

イラスト:大間々町内の空き家無料相談会を開催

2月17日(金曜)、19日(日曜)に、大間々町内に所有する空き家を売りたい、貸したい、また相続や管理に関して無料相談会を実施します。
相談は、個別の窓口をご用意し、専門の相談員が相談を受け付けます。
事前申し込みが必要ですので、詳しくは建設課住宅政策係(電話)0277-76-1904までご連絡ください。

令和5年2月5日(日曜) みどり市地域おこし協力隊活動報告会

写真:みどり市地域おこし協力隊活動報告会

みどり市では平成28年度からこれまで23名の地域おこし協力隊員を受け入れ、OB、OGとなった隊員も市内に定住し活動を続けています。
今回、観光、農林業、木材産業、施設運営で活動する11名の隊員の活動報告会を初開催しました。
市民の皆様にはこれを機に隊員との距離を縮め、温かく見守っていただければと思います。
市でも隊員を育成し地域活性化や地域課題の解決に努めます。

令和5年2月3日(金曜) マイナンバーカードの利用でお引越しの手続きが便利に

チラシ:マイナンバーカードの利用でお引越しの手続きが便利に

2月6日(月曜)から全国でオンラインによる転出届が可能になります。
マイナンバーカードを持っている人で日本国内で引っ越しをする人はこのサービスが利用でき、転出について市役所への来庁が原則不要となります(他の手続きが必要な場合を除く)。
詳しくは市民課(電話)0277-76-0972へお問い合わせください。

令和5年2月2日(火曜) 「氷室豚」寄附にかかる感謝状贈呈式

写真:「氷室豚」寄附にかかる感謝状贈呈式

株式会社クリマ様から、凍る直前の温度で熟成させた群馬県産の「氷室豚」160キログラムをご寄附いただきました。
栗原社長が25年をかけ完成させた「氷室豚」は学校給食ですき焼きにして子どもたちに大好評!食育の面でも有意義となりました。
今後も地元産材を活用し、安全でおいしい給食を提供していきます。

令和5年2月1日(水曜) 「笠懸」の刺繍絵画の寄附に係る感謝状贈呈式

写真:「笠懸」の刺繍絵画の寄附に係る感謝状贈呈式

笠懸保存会の大橋利一様から「笠懸」の武技の刺繍絵画をみどり市にご寄附いただきました。
笠懸町の地名の由来である「笠懸」は、鎌倉時代に源頼朝が笠を模した的を馬上から射たことが端緒と言われています。
小笠原教場宗家、笠懸保存会のご協力をいただきながら、日本唯一の「笠懸」の武技の存続に努めてまいります。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。