フォトレポート(令和5年3月)
市長の日々の活動を写真とともに紹介します。
令和5年3月29日(水曜) 高崎経済大学片岡ゼミ「やま・さと応縁隊」事業成果報告
群馬県「やま・さと応縁隊」事業により、高崎経済大学片岡ゼミの学生13名が市内の飲食店等でフィールドワークを行ない、2種類のパンフレットを作成し、報告に来てくれました。
若者・よそ者の斬新な視点で、何を伝えたいのかが大変分かりやすい内容です。今後、みどり市のPRに活用させていただきます。
令和5年3月28日(火曜) 「災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定」調印式
「災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定」調印式
株式会社デベロップ様と「災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定」を結び調印式を行ないました。
5月に笠懸町にオープンするコンテナ型ホテルを災害時に様々な用途に使えるよう優先的に提供していただきます。
全室に机、シモンズのマットレスが導入され、災害時も快適な生活が送れます。
令和5年3月27日(月曜) 第17回みどり市表彰式
令和5年3月27日で、みどり市誕生から17周年になります。
多年にわたり要職を務められた方、市に多額の寄附や絵画、資料を贈呈してくださった方18名の皆様に市政発展等へのご尽力に感謝の意を表し、功労者表彰、善行者表彰を贈らせていただきました。
今後も市民協働のまちづくりにご協力をお願いします。
令和5年3月25日(土曜) みどり市で楽しい思い出づくり
岩宿ムラまつり、インバウンド戦略会議えきからGO!、みどり市魅力体験モニターツアーが開催され、地元を始め外国の方や墨田区・台東区民の皆様に石器や勾玉づくり、ながめ余興場、小平の里、草木ダム、わたらせ渓谷鐡道などで様々な体験をしていただきました。
ぜひまたみどり市に遊びにきてくださいね。
令和5年3月24日(金曜) フラワーリレーションinみどりに参加しませんか
フラワーリレーションinみどりは、市内四季折々の花のチェックポイント20か所を巡りポイントを集めると素敵な商品がもらえるスタンプラリーです。
カタクリさくらまつりの開始に併せ3月25日から開催します。
会場の特設ブースでは参加登録先着1,000名にオリジナルパズルをプレゼント!ぜひお立ち寄りください。
令和5年3月23日(木曜) 第2期第4回桐生・みどり未来創生会議を開催
桐生・みどり未来創生会議を開催しました。
令和3年度からの第2期会議では「公共施設のあり方」と「広域観光」をテーマに会議を重ね、第4回の今回は今後の取組みについて委員の皆様から活発なご意見をいただきました。
ご意見をもとに両市の交流・連携を深め、魅力的な地域となるよう努めてまいります。
令和5年3月22日(水曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(12)
「令和5年度の組織改編」
人口減少など社会情勢の変化に伴う課題に効率的・効果的に取組むため、保健福祉部にスポーツと健康を一体的に取組む「健康づくり局」を新設します。
また、「地域創生課」、観光課「リノベーションまちづくり推進係」、都市計画課「まちづくり整備係」、「建築住宅課」を新たに設置します。
令和5年3月21日(火曜) 「道の駅まえばし赤城」がオープン!
「道の駅まえばし赤城」の開駅式に出席しました。国土交通省とみどり市、民間が複合的に運営し、7ヘクタールの敷地にレストランや直売所、温浴施設や子どもの遊び場、ドッグラン等があり、災害時には防災拠点にもなります。
赤城山南麓を構成する自治体として、この道の駅を拠点とし、多くの方に訪れていただくことを期待します。
令和5年3月20日(月曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(11)
「第2次みどり市総合計画後期基本計画」
令和4年度末で前期期間が終了するため、社会環境の変化や施策の実施状況等を踏まえ、後期5年間の計画を策定するものです。
重点的取組「5つのゼロ宣言」「協働まちづくり」「移住・定住」「デジタル化」を設定し、施策間の連携強化を図り取組を推進します。
令和5年3月19日(日曜) 不法投棄現場でのボランティア清掃に感謝いたします
みどり市内高津戸地区で発生した不法投棄について、3月18日、19日に県環境資源創生協会桐生支部の皆様、桐生警察署員の皆様、地元の有志の皆様、市職員等50名を超える皆様によりボランティア清掃を行っていただきました。
ご協力に心から感謝申し上げ、防犯カメラの設置等により再発を防いでまいります。
令和5年3月18日(土曜) 令和4年度みどり市市民活動講演会
市民活動講演会を開催し、NPO法人DNA代表理事の沼田さんによる「市民活動はじめの一歩」と題した講演と、市民団体のとまり木と「三方良し」の会から活動発表をしていただきました。
みどり市では令和5年度から「市民提案型事業補助金制度」を導入し、市民活動による地域課題の解決を支援していく予定です。
令和5年3月17日(金曜) 第2次みどり市環境基本計画(後期計画)の答申を受領
第2次みどり市環境基本計画後期計画に係る見直しを環境審議委員会に諮問し、この度答申を榮会長からいただきました。
みどり市の目指す環境像「輝く明日へ 豊かなみどり 歴史と伝統を育む環境共生都市 みどり」実現のため、市民周知によりコンセンサスを得ながら、実効性を持って施策を推進します。
令和5年3月16日(木曜) 阿左美駅前歩道橋の愛称命名に関する感謝状贈呈
阿左美駅前に架かる横断歩道橋の愛称を笠懸東小学校の児童の皆さんに命名していただき、感謝状を贈呈させていただきました。
愛称は「みんなの願いが叶うように」と「笠懸叶橋(かさかけかなえばし)」。
笑顔が広がる歩道橋になってほしいと思います。
6年生も卒業後、渡りに来てくれたらうれしいです。
令和5年3月15日(水曜) ボートレース桐生令和5年度年間事業計画キャスト説明会
ボートレース桐生の年間事業計画キャスト説明会が4年振りに開催されました。
現在、本場売上は全体の約4パーセント、1日平均来場者数も最盛期の3パーセン台となっています。
パーク化等により競艇場に対するイメージアップを図っていきますので、そこで働く全ての人が同じ目標に向かい、ボートレース桐生の発展にご協力をお願いします。
令和5年3月14日(火曜) 「笑い文字」作品を寄贈いただきました
桐生信用金庫笠懸支店で「笑い文字」作品展を開催したご縁で、前橋市の金井由生子様から市に作品を寄贈していただきました。
私の名前も可愛らしい文字で書いていただきほっこりとした気持ちに。
多くの市民の皆さんの目に触れるところに飾らせていただき、みどり市を笑顔にしていただきたいと思います。
令和5年3月13日(月曜) 令和4年度上毛線再生協議会総会
上毛線再生協議会総会が、平成29年度の会議から6年振りに前橋市役所において対面で開催されました。
コロナで一度離れてしまった乗客を呼び戻すには、健康や移住定住といった自治体の施策や、他の公共交通機関との連携が重要になると思います。
群馬県を中心に沿線自治体として協力してまいります。
令和5年3月12日(日曜) 第8回東の風中学生剣道大会
北は青森県、南は大阪府から群馬県内外の剣道の強豪中学校85チームが東町社会体育館ほか3会場に集まり、第8回東の風中学生剣道大会が開催されました。
開催にあたり大会実行委員会並びに関係者の皆さんに感謝申し上げ、選手の皆さんにはこの機会に交流を図りぜひ友達を作ってほしいと思います。
令和5年3月9日(木曜) みどり市防災講演会を開催
防災講演会「避難所における新型コロナウイルスとエコノミークラス症候群の予防対策」を動画で配信しています。万一に備えてぜひご覧ください。
(配信期間)
3月1日(水曜)~31日(金曜)
(講師)
榛沢和彦さん(新潟大学医歯学総合研究科特任教授)
(問い合わせ先)
危機管理課:(電話)0277-76-0960
令和5年3月8日(水曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(10)
「令和5年度重点施策8公共施設の計画的な管理の推進」
みどり市内の中学校体育館照明のLED化やサンレイク草木の建替を行う設計及び多世代交流館の体育館改修を行います。
また、令和6年度から認定こども園を開園するため、笠懸第1保育園の増築・改修工事を実施します。
令和5年3月7日(火曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(9)
「令和5年度重点施策7みどり市ならではの教育環境の整備」
3日間英語のみ使用する英語体験学習事業、市内各施設と林業体験や農業体験等の活動を組み合わせた体験学習事業を実施します。
また、学校給食費無料化を継続実施し、栄養ある安全安心な給食提供に努めます。
令和5年3月6日(月曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(8)
「令和5年度重点施策6医療費無料化をはじめとした子育て環境の充実」
高校生世代の医療費無料化、妊娠期からの伴走型相談支援・経済的支援で出産・子育て環境の充実を図ります。
また、重層的体制整備事業「福祉なんでも相談」でヤングケアラー支援対策を行っていきます。
令和5年3月4日(土曜) みどり市消防団第5分団詰所開所式
50年間大切に使用していただいた消防団第5分団詰所の更新工事を実施しました。
延床面積を約20平方メートル大きくし、車庫内壁を赤色の補色の緑色にして目に優しく、屋外には2基の投光器を設置しました。
これからも市民の安心・安全のため消防活動への精進をお願いします。
令和5年3月3日(金曜) 令和4年度第6回みどり市定例記者会見(7)
「令和5年度重点施策5「みどり5つのゼロ宣言」実現に向けた取組」
「自然災害による死者ゼロ」「温室効果ガス排出量ゼロ」「災害時の停電ゼロ」「プラスチックごみゼロ」「食品ロスゼロ」の実現のため人材の育成に取組み、実践者や理解者の拡大を図り、市全体で取組を推進します。
令和5年3月2日(木曜) 大間々高校の皆さんが観光庁長官賞の受賞報告
大間々高校の皆さんが「高校生まちづくりコンテスト」最高賞の観光庁長官賞の受賞報告にいらっしゃいました。
受賞者の鈴木さんと今泉さんの受賞の際のコメントは「みどり市のために頑張っていきたい」。
受賞をスタートに、プレゼン内容を具現化することで地域活性化や課題の解決に繋がるよう市も協力をいたします。
令和5年3月1日(水曜) みどり市地域おこし協力隊任命式
農業振興活動、移住・定住支援活動にそれぞれ携わる地域おこし協力隊員2名が着任しました。
みどり市の重点施策である移住・定住支援への隊員任命はこれが初めてです。
市としても全力で支援しますので、これまで縁のない土地だと思いますが、報告・連絡・相談をかかさず、ご自分の目的に向かい頑張ってください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0957
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。