元気プロジェクト新規参加者募集
「あるくまちみどり」をスローガンに、「歩くことで自分も、まちも元気になる」ことを目標としたプロジェクトです。
1日の歩数やデータ送信、イベント参加などで健康ポイントがたまり、年に1回「みどモスPay」のポイントと交換します。
歩いて、測って、健康を実感
市長も元気プロジェクト参加中です

歩くことは健康への第一歩です。
市長も毎日ウォーキングを継続しており、2025年6月の平均歩数は8,741歩でした。
元気プロジェクトに参加すると、体組成計が使用でき、体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪レベルなどが測れます。
あなたも一緒に、健康づくりに参加しませんか。
参加特典
- 市内5か所の測定スポットの利用(体組成・血圧測定)
- 健康データシステム「からだカルテ」の利用
- 「からだカルテ」上のウォークラリー参加(ベストウォーカー賞、完歩賞あり)
- 健康ポイントをためて、「みどモスPay」のポイントに交換
- 活動量計の貸与(スマホアプリを使用できない人のみ)※申込みは終了しました。
令和7年度新規参加者を募集します
対象
20歳以上のみどり市民
参加費
令和7年度(1年目)は無料(継続は1年度あたり500円)
参加方法
スマホアプリ
参加者自身が所有するスマホにアプリをインストールし、歩数をカウント、アプリからデータを送信する。
スマホアプリで参加する場合の申込み方法
募集人数
1,000人
申込期間
令和7年6月1日(日曜)〜令和8年3月31日(火曜)
申込方法
ネット申し込み
-
申込みフォーム(外部リンク)
元気プロジェクト新規参加者(スマホアプリ)申込み用フォームです。
注意
「再開者無料キャンペーン」は終了しました。参加履歴を確認し、再開者の人には電話等で連絡を差し上げます。
参加者の推移
参加人数 | |
---|---|
平成29年度 | 152 |
平成30年度 | 284 |
令和元年度 | 507 |
令和2年度 | 542 |
令和3年度 | 659 |
令和4年度 | 719 |
令和5年度 | 721 |

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部健康づくり局 健康管理課
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1497番地1
電話:0277-72-2211
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。