赤十字運動月間「レッドライトアップ」の実施
ボートレース桐生が赤十字カラーにライトアップされます
日本赤十字社では、赤十字運動への理解促進を目的として、毎年5月の「赤十字運動月間」に合わせ、歴史的建造物やランドマーク施設等をシンボルカラーの赤色で彩る「レッドライトアッププロジェクト」を全国各地で実施しています。
みどり市も本企画の趣旨に賛同し、ボートレース桐生でのライトアップを実施します。
実施概要
- 期間
-
令和7年5月1日(木曜)〜令和7年5月6日(火曜)
- 時間
- 日没後(およそ18時00分〜21時00分)
- 場所
- ボートレース桐生(群馬県みどり市笠懸町阿左美2887)
レッドライトアッププロジェクトとは
「苦しんでいる人を救いたいという思いを結集し、人間のいのちと健康、尊厳を守る」(=人道)を理念に掲げる日本赤十字社では、日本赤十字社創立記念日が5月1日、赤十字の創始者であるアンリー・デュナンの誕生日が5月8日であることから、毎年5月を「赤十字運動月間」と定めています。
この期間に合わせて、都道府県を代表する歴史的建造物や地域のランドマーク的建物、企業の社屋等をライトアップすることにより、「人道」の大切さを広く国民に周知し、改めて理解を深めていただくことを目的に実施しているのが、「レッドライトアッププロジェクト」です。
日赤募金へのご協力を
日本赤十字社では、災害救護活動医療事業・血液事業・奉仕団活動・青少年赤十字等の活動のほか、市民ニーズに応じた幅広い福祉事業ボランティア活動等の支援も展開しており、これらの活動は、赤十字の目的や事業に賛同してくださる個人・法人からの会費や寄付金(=日赤募金)によって支えられています。
日赤募金は通年実施しておりますので、今回の「レッドライトアッププロジェクト」をきっかけに、募金へのご理解・ご協力をお願いします。
募金方法などに関しては、日本赤十字社群馬県支部のホームページをご確認いただくか、みどり市社会福祉課までお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 社会福祉課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0975
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。