原子爆弾被爆者見舞金
概要
広島市及び長崎市に投下された原子爆弾の被爆者(以下「被爆者」という。)に対し、見舞金を支給することにより、被爆者の福祉の増進に寄与することを目的とする見舞金です。
支給対象者
被爆者健康手帳の交付を受けていて、令和7年1月1日から8月15日までの期間、市内に住民登録している方
見舞金額
2万円(年額)
支給方法
年1回
※9月に指定口座に振り込み
申請時必要になる物
- 被爆者健康手帳のコピー
- 印鑑
- 振込先金融機関の通帳のコピー
申請期限
令和7年8月29日(金曜日)
申請・問い合わせ先
課・係 |
電話番号 |
---|---|
社会福祉課 地域福祉係 |
0277-76-0975 |
大間々市民生活課 大間々市民サービス係 |
0277-76-1846 |
東市民生活課 東市民サービス係 |
0277-76-0984 |
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部 社会福祉課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0975
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。