菌ちゃん農法による無農薬野菜づくり講座(第3回)
木材や草などの自然にある物を活用し、微生物の力で無農薬・無肥料の農作物栽培を行う「菌ちゃん農法」を学べる全3回の講座を開催します。
イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室 体験・学習
菌ちゃん農法による無農薬野菜づくり講座(第3回)
「第3回(最終回) 野菜の収穫・冬野菜の種まき」
第3回の講座は、第2回講座で「菌ちゃん畝」に植え付けた、野菜の収穫を行います。指導者として、菌ちゃん農法インストラクターの大津氏、宮下氏から講義・実践指導をいただきます。
第1回からの講座を受講された方、受講されていない方、いずれの方もご参加いただけます。
- 開催日
-
2025年9月27日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 正午 まで
集合場所:みどり市教育庁舎(みどり市大間々町大間々235番地6)
※正午に終了を予定しています。
※教育庁舎敷地内には駐車できません。駐車場については講座チラシをご参照ください。 - 開催場所
-
諸町市民農園(みどり市大間々町大間々636番地1)
みどり市教育庁舎(みどり市大間々町大間々235番地6)
※2つの会場を使用します。 - 対象
-
みどり市在住・在勤の方
桐生市在住の方 - 内容
- 第1回・2回講座の振り返り 前回からの管理状況、冬野菜の種まき方法の説明(座学)
- 市民農園での野菜の収穫
※その他詳細な内容は添付ファイルのチラシをご覧ください。
- 申込み締め切り日
-
2025年9月17日(水曜日)
- 申込み
-
必要
下記フォームより、お申し込みください。
- 受付期間:令和7年8月27日(水曜日)〜9月17日(水曜日)
- 申込先:群馬県東部農業事務所 桐生地域農業課
- 電 話:0277-76-2047
- 参加費
-
1人 500円(現金のみ)
- 募集人数
- 定員40名(先着順)
- 講師
-
大津氏、宮下氏
(菌ちゃん農法インストラクター)
- 主催
- 群馬県東部農業事務所 桐生地域農業課
-
共催
-
- みどり市農林課
- みどり市大間々公民館
- 持ち物
-
汚れてもよい服装、帽子、手袋、長靴、収穫用のハサミ、飲み物
添付ファイル
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
産業観光部 農林課
〒379-2311 群馬県みどり市笠懸町阿左美1912番地1
電話:0277-76-1937
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。