令和7年度第5回定例記者会見(2025年8月19日)
令和7年度一般会計9月補正予算等の概要
一般会計は、既定の歳入歳出予算の総額に2億5,279万6千円を追加し、補正後の歳入歳出予算の総額を336億8,891万6千円にするものです。主な補正内容は、下の3つとなり、集約の結果、歳入と歳出に差額が生じたため、財政調整基金繰入金を2億1,437万6千円減額することで収支を調整しています。
- 公共施設整備の財源組替えのための補正
- 将来の公共施設整備に備えた基金積立てを行うための補正
- 消防施設のLED化推進のための補正
特別会計では、令和6年度決算の確定に伴う前年度繰越金の補正などにより、総額7,488万6千円を増額する補正予算となっています。事業会計では、公共下水道事業会計において、人事異動に基づく一般職人件費の補正により、収入支出ともに1,293万4千円を増額する補正予算となっています。
問い合わせ先
令和6年度一般会計等決算概要及び健全化判断比率等
令和6年度の決算が確定しましたので、その概要についてお知らせします。
一般会計の決算額
歳入決算額 | (1) | 315億9,305万8,251円 |
---|---|---|
歳出決算額 | (2) | 305億6,770万8,307円 |
歳入歳出差引額 | (3)=(1)-(2) | 10億2,534万9,944円 |
翌年度に繰り越すべき財源 | (4) | 3億1,161万9,660円 |
実質収支額 | (5)=(3)-(4) | 7億1,373万284円 |
基金繰入金 |
(6) |
3億5,700万円 |
翌年度繰越額 | (7)=(5)-(6) | 3億5,673万284円 |
財政指標数値
財政力指数 | 0.614 | (前年度より0.003ポイント上昇) |
---|---|---|
公債費比率 |
3.0 |
(前年度より0.1ポイント低下) 【改善】 |
公債費負担比率 | 8.5 | (前年度より1.4ポイント低下) 【改善】 |
実質公債費比率 | 5.0 | (前年度より0.3ポイント上昇) 【悪化】 |
実質収支比率 | 5.7 | (前年度より0.1ポイント上昇) |
経常収支比率 | 99.3 | (前年度より0.1ポイント低下) 【改善】 |
問い合わせ先
市制施行20周年記念式典の開催
本市は、平成18年3月の2町1村(笠懸町・大間々町・東村)合併により誕生し、令和8年3月27日に市制施行20周年を迎えます。この節目を市民の皆様とともに祝い、これまでの歩みに感謝を表すとともに、今後のまちづくりへの展望を共有するため、記念式典を開催します。
問い合わせ先
みどモス動画コンテストの初開催
みどり市マスコットキャラクターみどモスの公式テーマソングである「みどモスのテーマ」を使った動画コンテストを初開催します。みどモスを普及促進するための動画コンテンツを広く募集することで、1億総クリエイター時代の中で全国の方の力を借りてみどモスやみどり市をPRします。
問い合わせ先
全国芝居小屋会議ながめ余興場大会の開催
みどり市(ながめ余興場)が加盟している「全国芝居小屋会議」では、全国に16ある芝居小屋をアピールするため、毎年持ち回りで興行を実施しています。「ながめ余興場」では前回、平成21年度に開催され、今回16年ぶりに開催します。
余興場のイベントに連動して、大間々のまちなかでも来訪者に楽しんでいただける取り組みが予定されており、余興場を核に大間々まちなかエリアを周遊していただける大会を目指します。実行委員会の組織は、前回大会のメンバーに次世代を担う新たなプレイヤーを加えて新旧が融合した運営を行い、ながめ余興場を後世につなぐイベントを目指します。
問い合わせ先
臨時富弘美術館の開館
富弘美術館は、シャボン玉をイメージした独自の美しい建築と、多彩な展示空間が魅力の美術館です。平成17年の新富弘美術館開館から20周年を迎え、今後も星野富弘氏の詩画作品の世界とその唯一無二の価値を将来にわたって守り続けるため、建物や設備の改修工事を実施します。改修工事期間中(約8ヶ月間)は休館となりますが、その間は、童謡ふるさと館にて「臨時富弘美術館」を営業し、引き続き作品を御鑑賞いただけます。
問い合わせ先
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 地域創生課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-46-9067
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。