完了検査について
完了検査とは
建築確認申請時に提出していただいた図面等をもとに工事完了検査を行い、建築物を使用するにあたって、建築基準関係規定に適合しているか等を確認することを目的としています。なお、完了検査に合格すると検査済証が交付されます。
完了検査の対象
確認を受けた全ての建築物(建築基準法第6条第1項第4号に限る)
提出時期
工事完了後4日以内
検査日程
検査は、原則として火曜日と木曜日の午前中に行います。事前に電話で予約も受付します。予約した場合には、検査前日までに手続きを済ませて下さい。
完了検査提出書類
下記の書類について添付してあることを確認し、チェック表を添付して申請してください。
- 完了検査申請書
- 委任状
- 中間検査合格証(中間検査済物件は除く)
- 工事監理状況報告書
群馬県ホームページ 建築基準関係様式(以下のリンクよりご確認ください) - 基礎構造図(中間検査済物件は除く)
- 基礎配筋状況、構造耐力上主要な軸組み工事及び小屋組み工事の写真(中間検査済物件は除く)
中間検査・完了検査の写真について(以下の添付ファイルよりご確認ください) - コンクリート納品書(写し・中間検査済物件は除く)
- 地質調査報告書(中間検査済物件は除く)
手数料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
都市建設部 建築住宅課
〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地
電話:0277-76-2189
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。