令和6年度みどり市景観講演会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006596  更新日 2025年2月4日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント しごと・産業

令和6年度みどり市景観講演会

みどり市景観講演会の参加者を募集します

みどり市では、景観資源を保全・活用しつつ、景観まちづくりを推進するため、令和3年4月に景観行政団体に移行し、同年6月に景観計画を策定しました。

市民・事業者・行政が連携して景観まちづくりに取り組むことが重要になることから、多くの人に理解を深めていただくため、みどり市・群馬県都市計画協会の共催で講演会を開催します。

今回「マーケットを活用した魅力ある景観づくり」と題して、O+Architecture合同会社代表の鈴木美央氏をお迎えして講演会を開催いたします。ぜひご応募ください!

開催日

2025年3月14日(金曜日)

開催時間

午後2時 から 午後3時30分 まで

(午後1時30分開場)

開催場所

みどり市役所大間々庁舎3階大会議室(みどり市大間々町大間々1511番地)

対象

どなたでも

内容

マーケットの活用によるまちづくりで創出された、人のにぎわいがある日常の風景が、まちにどんな効果をもたらすのかを景観の観点からご講演いただきます。

申込み締め切り日

2025年3月12日(水曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

申込方法

申込みフォーム、Eメール(みどり市都市計画課宛)、ファクス(みどり市都市計画課宛)にて、必要事項を記入の上、お申込みください。

  • 必要事項
    氏名、団体名(任意)、電話番号、Eメールアドレス
  • 申込先メールアドレス:toshikeikaku@city.midori.gunma.jp(みどり市都市計画課)
  • ファクス:0277-76-1951(みどり市都市計画課)

※申込みフォームをご利用の方は、下記リンクより申し込みください。

申込みフォーム
費用
無料
募集人数
100名(要事前申込み・先着順)
講師
鈴木美央(すずき みお)氏
O+Architecture合同会社代表/東京理科大学経営学部講師
主催
みどり市(群馬県都市計画協会との共催)
プログラム

午後1時30分 開場・受付

午後2時00分 開会

午後2時05分 市長挨拶

午後2時10分 市景観計画説明(みどり市都市計画課)

午後2時20分 講演

  • 演題「マーケットを活用した魅力ある景観づくり」
  • 講師「鈴木美央 氏(O+Architecture合同会社代表/東京理科大学経営学部講師)」

午後3時20分 質疑応答

午後3時30分 閉会

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 都市計画課
〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地
電話:0277-76-1903
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。