みどり市景観計画を策定しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002946  更新日 2024年1月5日

印刷大きな文字で印刷

みどり市には多くの自然的・歴史的な景観資源があり、市民や来訪者の皆様に親しまれています。
景観法に基づく諸施策を活用し、それらの良好な景観資源の保全・活用に取り組むため、みどり市は、令和3年4月1日に景観法に基づく「景観行政団体」となり、同年6月30日に「みどり市景観計画」を策定しました。
本計画では、市全体で共有できる理念や方針などを定め、地域の景観的課題に対処するとともに、地域の個性を活かした新たな魅力を創出し、それらを良好な形で次世代に引き継ぐことを目的とします。

写真:わたらせ渓谷鐵道正面
わたらせ渓谷鐵道
写真:高津戸峡遠景
高津戸峡
写真:鹿の川沼・岩宿博物館遠景
鹿の川沼・岩宿博物館

景観行政団体とは

景観行政団体とは、景観行政を主体的に担っていく都道府県・市区町村のことです。
景観行政団体になると、景観法に基づく「景観計画」を策定することができ、地域の特色を活かした景観まちづくりに取り組むことができます。
景観法の規定により、都道府県・指定都市(人口50万人以上)・中核市(人口20万人以上)は自動的に景観行政団体になり、それら以外の市町村は都道府県知事との協議を経て、景観行政団体になることができます。
令和3年4月1日現在、群馬県では35市町村のうち、みどり市を含めて22市町村が景観行政団体になっています。

景観計画とは

景観法に基づく計画で、景観行政団体が良好な景観の形成を図るために「景観計画区域」「景観まちづくりの方針」「建築物・工作物の形態・意匠・色彩などの基準」「景観重要建造物・樹木の指定の方針」などを定めるものです。
みどり市では、景観計画策定のための検討を令和元年6月に開始し、市民意向調査の実施や景観計画策定委員会による調査審議を経て、令和3年6月30日に「みどり市景観計画」を策定しました。
なお、景観計画の施行日は、令和3年10月1日です。

みどり市景観計画(施行日:令和3年10月1日)

表紙:景観計画

以下の添付ファイルをご確認ください。

景観計画策定までの主な取組み

2019年(令和元年)10月

景観まちづくりに関する市民意向調査の実施

11月

景観まちづくりに関する来訪者印象調査の実施

2020年(令和2年)6月

第1回みどり市景観計画庁内検討部会(※1)

7月

第1回みどり市景観計画策定委員会(※2)

9月

第2回みどり市景観計画庁内検討部会

10月

第2回みどり市景観計画策定委員会

12月

第3回みどり市景観計画庁内検討部会

12月

第3回みどり市景観計画策定委員会

2021年(令和3年)2月

みどり市景観計画(素案)及びみどり市景観条例(素案)に関する
パブリックコメントの実施(結果:意見なし)

3月

第4回みどり市景観計画庁内検討部会

3月

第4回みどり市景観計画策定委員会

4月

景観行政団体に移行(4月1日)

4月

都市計画審議会からの意見聴取

6月

みどり市景観計画の策定(6月30日)

6月

みどり市景観条例の公布(6月30日)

注釈

※1景観計画庁内検討部会景観まちづくりに関連の深い市役所関係部署で構成する組織で、景観計画の策定についての調査・審議を実施
※2景観計画策定委員会地方自治法第138条の4第3項に基づく市長の附属機関として設置され、景観まちづくりに関連の深い学識経験者・行政区長・関係団体・関係行政機関で構成。景観計画の策定についての調査・審議を実施し、景観計画(案)を市長に答申

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

都市建設部 都市計画課
〒376-0192 群馬県みどり市大間々町大間々1511番地
電話:0277-76-1903
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。