省エネルギーの取り組みについて
省エネルギーに取り組みましょう
毎年、夏と冬はエネルギー需要が増大する時期となっており、電力需給の状況や国際情勢による電力やガスの安定供給についても予断を許さない状況が続いています。
また、みどり5つのゼロ宣言における温室効果ガス排出量「ゼロ」やエネルギーコストに強い社会の構築の観点からも省エネルギーへの取り組みは重要なものとなっています。
資源エネルギー庁において、家庭でできる省エネルギーの取り組みを紹介していますので、
手軽にできることから少しずつ取り組んでみましょう。
エコアクションポイントに参加して省エネでおトクに
みどり市では、令和6年7月1日からエコアクションポイント事業を実施します。
エコ・アクション・ポイントとは、環境省が推進する環境ポイントプログラムであり、エコアクション(※環境にやさしい商品の購入、サービスの利用など)に特化した全国共通のポイントプログラムです。
エコアクションにより、ポイントがもらえ、みなさまが行った環境活動をみえる化します。また、貯めたポイントは、様々な商品、環境寄付などと交換可能です。
省エネ関係のエコアクション
電気・ガス使用量の削減
一年前の同月と比較して使用量を7%以上削減した方に対して300ポイントを付与するものです。
毎月7%削減することで、最大2,700ポイントを獲得することができますので、この機会にぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?
省エネ家電への買換え(テレビ、エアコン、冷蔵庫)
一定の省エネ性能を持つ省エネ家電へ買い換えた方に対し、5,000ポイントを付与するものです。
購入した製品の種類によって基準が異なりますので、下記をご確認のうえご購入ください。
種別 |
対象となる基準 |
---|---|
テレビ | 【目標年度2026年度】省エネ基準達成率87%以上 |
エアコン |
【目標年度2010年度】星4以上 【目標年度2027年度】省エネ基準達成率87%以上 |
冷蔵庫 | 【目標年度2021年度】星3以上かつ省エネ基準達成率100%以上 |
省エネ基準達成率は下記サイトでご確認ください。
うちエコ診断の実施
環境省のうちエコ診断サイトにおいて、うちエコ診断を実施した方に対し、50ポイントを付与するものです。
診断の方法は、下記URLからエコアクションポイント公式サイトをご確認ください。
※エコアクションごとにポイント取得方法が異なりますので、下記URLからエコアクションポイント公式サイトを必ずご確認ください。
※エコアクションによって添付する画像データが異なりますのでご注意ください。
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 SDGs推進課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。