ぐんまクールシェア2024
ぐんまクールシェア2024
クールシェアとは
暑い日には、家庭の電気の半分以上をエアコンが使っています。
エアコンの使用台数を減らして、家族が一つの部屋に集まったり、公共施設(公民館、図書館、美術館、集会施設、公園等)や商業施設(ショッピングセンター、デパート、飲食店等)、自然の多い場所にでかけたりして、涼しい場所で皆で過ごすことを「クールシェア」といいます。
この取組により、家庭の消費電力を減らし、地球温暖化の原因となる二酸化炭素の排出を削減するとともに、経済や地域の活性化にもつなげましょう。
市では、みどり5つのゼロ宣言の達成に向け、クールシェアの取り組みを推進しています。
クールシェアにより、省エネや地球温暖化対策にご協力をお願いいたします。
推奨実施期間
令和6年6月1日から令和6年9月30日まで
ぐんまクールシェアについて
群馬県では、県民が涼しく過ごせる施設を募集し、「ぐんまクールシェアスポット」として登録するとともに、その周知を図っています。
みどり市内も含め、県内の多数の施設が登録されています。詳細は、下記をご参照ください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 SDGs推進課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。