みどり市役所が「エコ通勤優良事業所認証」に登録されました
みどり市では、地球温暖化防止を目的として、平成21年度から、年間で複数回マイカーを使用しない通勤日を設定し、市職員がマイカーを使わず通勤することによって二酸化炭素を削減する運動に取り組んできました。
この取組実績を元に、「エコ通勤優良事業所認証制度(認証機関:公共交通利用促進等マネジメント協議会)」に登録を申請し、令和4年1月31日に認証されました。
事業者の皆様も、是非「エコ通勤優良事業所」に登録し、地球温暖化防止に取り組んでいきましょう。


エコ通勤とは
エコ通勤とは、通勤手段をマイカーから、より環境負担の少ない自転車、徒歩、公共交通機関などに転換することです。
主なメリット
- 周辺地域の通勤時間帯の渋滞緩和が期待できます
- 温室効果ガスの排出を抑制し、地球温暖化防止に寄与します
- 公共交通や自転車、徒歩での通勤は、健康増進に役立ちます
エコ通勤優良事業所認証制度とは
公共交通利用推進等マネジメント協議会により、エコ通勤に関して高い意識を持ち、エコ通勤に関する取組を積極的に推進している事業所を認証・登録し、その取組を国民に広く紹介する制度です。
制度の詳細や、申請方法等については、下記リンク先をご覧下さい。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 SDGs推進課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。