エコ・アクション・ポイント

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005716  更新日 2025年3月12日

印刷大きな文字で印刷

ランキング表彰

令和6年7月〜令和7年2月末までのエコ・アクション・ポイント取組数ランキングは以下のとおりとなりました。
上位3アカウントには表彰ポイントが贈呈されます。実施してくださった皆様、ありがとうございました。
今後もエコ・アクション・ポイント並びに環境活動へのご協力をよろしくお願いします。

CO2削減量部門

順位

ニックネーム

取組件数

獲得ポイント数

CO2削減量

1位 Jinさん 62件

5,540ポイント

1,002.616kg

2位 RS 22件

6,042ポイント

1,002.138kg

3位 まめ 5件

232ポイント

1,000.19kg

4位 まこ 3件

152ポイント

1,000kg

5位 さとちゃん 90件

3,332ポイント

352.806kg

取組件数部門

順位

ニックネーム

取組件数

獲得ポイント数

CO₂削減量

1位 なぉみ 134件

5,280ポイント

1.064kg

2位 ぷー 130件

1,922ポイント

9.206kg

3位 ケイ 108件

3,450ポイント

0.856kg

4位 エコ 91件

1,780ポイント

30.482kg

5位 さとちゃん 90件

3,332ポイント

352.086kg

エコ・アクション・ポイントとは

エコ・アクション・ポイントとは、環境省が推進する環境ポイントプログラムであり、エコアクション(※環境にやさしい商品の購入、サービスの利用など)に特化した全国共通のポイントプログラムです。

エコアクションにより、ポイントがもらえ、みなさまが行った環境活動をみえる化します。また、貯めたポイントは、様々な商品、環境寄付など様々な商品と交換可能です。

みどり5つのゼロ宣言達成に向け、エコ・アクション・ポイントに参加していただき、エコな活動に取り組んでいただきますようご協力をお願いいたします。

エコアクションポイントロゴ

チラシ表
チラシ(表)
チラシ裏
チラシ(裏)

このページの先頭へ戻る

実施期間

令和6年7月1日~令和7年3月31日までです。

※対象エコアクションによっては、実施期間が異なるものがあります。

このページの先頭へ戻る

市が実施するエコアクション

エコアクション一覧
No. アクション名 ポイント数 個人・法人の区分 ポイント付与回数

1

エコ・アクション・ポイントメニューの閲覧(会員登録)

100

個人・法人 1人1回限り

2

「うちエコ診断」の実施

50

個人

1人1回限り

3

資源回収の協力 ※公共施設の拠点回収の利用

10

個人

1日1回限り

4

飲食店で食べ残さないこと

30

個人・法人

1日1回限り

5

省エネ家電への買換え(テレビ、エアコン、冷蔵庫)

5,000

個人

1人1回限り

6

電気・ガスの使用量の削減

300

個人・法人

1月1回限り

7

電気自動車(EV・PHV・FCV)の購入

10,000

個人・法人

1人1回限り

8

公共交通機関(バス)の利用

20

個人

1日1回限り

9

宅配ボックスの設置

500

個人・法人

1人1回限り

10

グリーンカーテンの設置

300

個人・法人

1人1回限り

11

環境学習(出前講座等)への参加

100

個人

1日1回限り

12

生ごみ処理器の購入

500

個人

1人1回限り

13

フードドライブへの食品提供

100

個人・法人

1日1回限り

14

環境に関する広報記事やごみ年報の閲覧

2

個人

1記事(QRコード)につき1回限り

15

エコアクション案の提案

100

個人・法人

無制限

16

みどり5つのゼロ宣言推進に関わるアンケートへの協力

50

個人

1アンケートにつき1回限り

17

V2Hの設置

20,000

個人・法人

1人1回限り

18

詰め替え用商品の購入

30

個人

1日1回限り

19

再エネ100%電力メニューの利用

300

個人・法人

1月1回限り

20

クビアカツヤカミキリの駆除

100

個人・法人

1日1回限り

21

ランキング上位者へのポイント付与

500〜2,000

個人・法人 期間中1回限り

※市が実施するエコアクションはみどり市民及びみどり市内に事業所がある法人(団体含む)限定です。

このページの先頭へ戻る

まずは会員登録をお願いします

エコ・アクション・ポイントに取り組むためには、まずは会員登録が必要となります。
アプリをダウンロードするか、「エコ・アクション・ポイント」の公式サイトから会員登録をお願いします。

エコアクションポイント

eap_app
各ストアのダウンロードページへアクセスしていただき、インストールをお願いします。

iOS

Android

お問い合わせ先

アプリに関するお問い合わせは、エコ・アクション・ポイント事務局へお願いします。

エコ・アクション・ポイント事務局:0120-889-614【受付時間】10時00分〜17時00分(土日祝除く)

投稿によるポイント取得方法について

各エコアクションページの「このテーマの投稿」から必要情報の提出をお願いします

以下の方法での投稿をお願いします。

  1. 「エコアクションを探す」から「キーワードで探す」を選択し、「みどり市」で検索します。
  2. 該当のエコアクションを選択し、詳細を確認後、「このテーマの投稿」を選択します。
  3. 各エコアクションの必要事項を入力します。
  4. 内容に間違いないか確認し「投稿をする」を選択します。
  5. 市で投稿内容を確認後、投稿の翌月末日までにポイント付与(または否認を通知)します。

※「マイページ」の「エコ活動の新規投稿をする」から投稿した情報は一般公開されますので、個人情報の投稿はご注意ください。(ポイント取得のため投稿する際は、「エコ活動の新規投稿をする」の利用はありません。)

エコアクションポイントアプリ画面1

エコアクションポイントアプリ画面2

このページの先頭へ戻る

【市内飲食店へ】みどり市食べきり協力店の登録店舗を随時募集しています

「飲食店で食べ残さないこと」のエコアクションは、「みどり市食べきり協力店」として登録されている飲食店で、注文した食事を食べ残さないことでポイントがもらえます。

「みどり市食べきり協力店」の登録店舗は随時募集しておりますので、下記リンクから登録方法をご確認いただき、申請をお願いいたします。

食べきり協力店

「省エネ家電への買換え」ポイント交換対象製品の変更について

エコアクション「省エネ家電への買換え」において、対象とする製品の条件を以下のとおり変更いたします。

エアコン

旧:目標年度2027年度

  • 冷房能力3.6kw以上
    星1.5以上かつ省エネ基準達成率100%以上
  • 冷房能力2.8kw以下
    星3以上かつエネ基準達成率100%以上

新:目標年度2027年度 省エネ基準達成率87%以上

 

※購入対象期間は変更前と同一とします。(2024年4月1日~2025年3月14日)

テレビ

旧:目標年度2026年度 星3以上かつ省エネ基準達成率100%以上

新:目標年度2026年度 省エネ基準達成率87%以上

「宅配ボックスの設置」の金額要件変更について

エコアクション「宅配ボックスの設置」における、対象とする商品の金額要件を以下のとおり変更いたします。

旧:3,000円以上(税抜)の商品を対象とします。
新:3,000円以上(税込)の商品を対象とします。
※宅配ボックスの商品自体の価格が対象となり、送料等その他経費は金額判定に含めることはできません。

このページの先頭へ戻る

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

市民部 生活環境課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。