地球にも家計にもやさしい地球温暖化対策「COOL CHOICE」
「COOL CHOICE」で賢い選択 未来のために、いま選ぼう
地球温暖化対策は、今を生きる私たちの責任において取り組まなければならない重要な課題です。
みどり市は、みどり5つのゼロ宣言の表明に併せて、環境省が推進する「COOL CHOICE」に賛同しました。地球の未来のために、市民、事業者の皆さんと協働して、温室効果ガスを削減するための取組を進めてまいります。
少しでも市民の皆さんに地球温暖化に関心をもっていただき、節電や省エネなどの地球温暖化対策に取り組んでもらいたいと考え、情報提供いたします。
COOL CHOICE」とは?
2030年度に2013年度比で温室効果ガスを46%削減することを目指し、さらに50%の高みに向けて挑戦を続けていくため、脱炭素社会づくりに貢献する「賢い選択」を促す国民運動です。
具体的な取組例
家庭でできる「COOL CHOICE」は、地球だけでなく家計にもやさしい取組です。環境省による「ゼロカーボンアクション30」などを参考に、各自でできることについて考え、実践してみましょう。
低炭素製品の選択
- 白熱灯、蛍光灯をLED照明へ買い替える
- 冷蔵庫やエアコン、テレビ等の家電製品を省エネタイプの製品に買い替える
- ガソリン車をハイブリッド車や電気自動車等のエコカーに買い替える
- 高断熱、省エネ住宅を購入する
関連リンク
低炭素サービスの選択
- 電車、バス等の公共交通機関を利用する
- 使用電気量を把握するための「スマートメーター」を活用する
関連リンク
低炭素なライフスタイルへの転換
- 節電、節水を心掛ける
- マイバッグやマイボトル、マイ箸を持ち歩く
- 近距離では、自動車を使わず、徒歩または自転車で移動する
- 宅配便は、予め時間や場所を指定して1回で受け取る
- 自宅に太陽光パネルや蓄電池を取り付ける
関連資料
関連リンク
「COOL CHOICE」に関連する市の制度・取組
住宅用新エネルギーシステム等設置補助金制度
市内の住宅に、太陽光発電システム、リチウムイオン蓄電池、木質ペレットストーブ、薪ストーブを設置する方に補助金を交付しています。
生ごみ減量化対策補助金制度
生ごみの減量化及び再利用できるよう、生ごみ処理槽(コンポスター)、生ごみ処理容器(EM容器)、生ごみ処理機器(電気式)の購入に対して、補助金を交付しています。
「省エネナビ」の貸出し
家庭での省エネルギー啓発を図るため、家庭内での消費電力の総量を金額やCO2排出量に換算して表示する機械「省エネナビ」を貸し出しています。
使用済み小型家電のリサイクル
ごみ減量化と鉄や銅、希少な「レアメタル」の有効利用を推進すため、家庭で不当になった小型電子機器(小型家電)のボックスによる回収を行っています。
使用済みインクカートリッジのリサイクル
リサイクル可能な資源である使用済みインクカートリッジの回収促進に協力するため、「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」に参加し、各庁舎・支所、公民館で回収を行っています。
廃食用油の回収
各庁舎及び支所において、家庭で使用された廃食用油を回収し、リサイクル業者に引き渡しています。
みどり市食べきり協力店の登録認証制度
食品ロス削減に取り組む飲食店及び小売店を登録し、PRを行っています。
ごみ減量化・リサイクル協力店の登録認証制度
「資源循環型社会」を構築するため、3R(リデュース・リユース・リサイクル)を推進し、ごみの減量化及びリサイクル運動に積極的に取り組む小売店等を登録し、PRを行っています。
皆さんも「COOL CHOICE」に賛同しませんか?
環境省では、温室効果ガス削減のため、「COOL CHOICE」に賛同していただける方を募集しております。下記の環境省ホームページから賛同登録が可能ですので、ぜひ参加をお願いします。
地球温暖化対策に関する外部リンク
- 「COOL CHOICE」地球温暖化対策、省エネ、エコで「賢い選択」(環境省)(外部リンク)
- 環境省特設サイトFun to Share(気候変動キャンペーン)(外部リンク)
- (地球温暖化対策全国組織)全国地球温暖化防止活動推進センター(外部リンク)
- (地球温暖化対策群馬県組織)群馬県地球温暖化防止活動推進センター(愛称:えこサポ)(外部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 生活環境課
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0985
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。