SNS等を介した投資詐欺に注意【群馬県警察サイバーセンター】(2023年6月2日 14時53分)

ページ番号1003844  更新日 2024年1月4日

印刷大きな文字で印刷

SNS、出会い系サイト、マッチングアプリ等で知り合った者から、『投資話』を持ちかけられ、『暗号資産』を『投資』した結果

  •  返金してくれない
  •  相手と連絡がとれない

などの被害相談が増加!

【被害に遭わないために】

  •  金融庁・財務局での登録の有無など、暗号資産交換業者の情報を確認
  •  SNS等だけでやり取りしている相手の話を安易に信じない


【犯人が勧誘を促す言葉の例】

  • 必ず儲かる
  • こんなに儲かっている
  • 投資に詳しい人を紹介する

 一度も会ったことがない相手からの「投資の勧誘」は危険!

【群馬県警察サイバーセンターツイッター】
 ツイッターでは、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
 アカウント名は「@gp_cybercenter」です。ぜひ確認とフォローをお願いします。

------------

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災危機管理課 
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0960
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。