再送:インターネットショッピングの安全性の確認を!注文前に!【群馬県警察サイバーセンター】(2023年6月7日 15時04分)

ページ番号1003847  更新日 2024年1月4日

印刷大きな文字で印刷

インターネットショッピングで代金を支払ったが

  • 商品が届かず返金もされない
  • 届いた商品が粗悪品だった
  • 注文した物と別の商品が届く
  • カード情報や個人情報が盗まれる

などの相談が後を絶ちません!
【被害に遭わないために】
インターネットショッピングを利用する前に、ネットショップの安全性を確認しましょう。安全性確認サイトにネットショップのURLを入力すると、安全なサイトかどうか診断してくれます。診断の結果「安全ではないかもしれません」「危険」などが表示された場合は、詐欺サイトの可能性が高いため利用をやめましょう。
安全性確認サイトの例

  • 群馬県警察HPには二次元バーコードで紹介しています。

※以下「hxxps」を「https」に置き換えてアクセスしてください。

  • SAGICHECK

 (前回送信したメールの上記題名に誤りがありましたので修正します。)
 hxxps://sagicheck.jp

  •  トレンドマイクロによるWebサイトの安全性の評価

 hxxps://global.sitesafety.trendmicro.com/?cc=jp

【群馬県警察サイバーセンターツイッター】
ツイッターでは、サイバー犯罪被害の防止に関する情報等を発信しています。
アカウント名は「@gp_cybercenter」です。
ぜひ確認とフォローをお願いします。



------------

より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)

このページに関するお問い合わせ

総務部 防災危機管理課 
〒379-2395 群馬県みどり市笠懸町鹿2952番地
電話:0277-76-0960
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。