「緊急事態宣言」を受けての市長メッセージ(令和2年4月17日)
市民の皆さまへ
昨日(4月16日)、政府より対象を全国に拡大した、「新型インフルエンザ等対策特別措置法」に基づく「緊急事態宣言」が発出されました。
これを受け、本日(4月17日)山本一太群馬県知事から県全域に対して、5月6日までの間、「緊急事態措置」(県内休業を要請する)が示されました。
市民の皆さまにおかれましては、これまでも新型コロナウイルス感染拡大防止に努めていただいているところですが、国からの「緊急事態宣言」、県からの「緊急事態措置」を受けて、改めて、不要不急の外出、手洗いや咳エチケットの徹底と、感染リスクの高くなる3つの条件(換気の悪い密閉空間、多くの人の密集、密接)が重なる場所・状況を避け、クラスター(小規模な患者の集団)の発生リスクの低減に努めていただきますようお願いいたします。
本市といたしましては、これまでもできる対策を講じて参りましたが、これまで以上にスピード感を持って、市民の皆さまの命と健康を守ることを最優先に、国や県と連携した感染拡大を防ぐ対策に努めてまいります。
一人ひとりの行動が感染の拡大を防ぐことに繋がります。
大切な人の命を守るために、引き続き市民の皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
令和2年4月17日
みどり市長 須藤 昭男
関連情報
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
保健福祉部健康づくり局 健康管理課
〒376-0101 群馬県みどり市大間々町大間々1497番地1
電話:0277-72-2211
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。